MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 断捨離マラソンNo.44「冷凍庫」

断捨離マラソンNo.44「冷凍庫」

2020 11/16
├キッチン ├大掃除2016年
2016年11月12日 2020年11月16日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

断捨離マラソンNo.44「冷凍庫」

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2016・No.44「冷凍庫」』 おはようございます。 断捨離とことん実践コース3期が終了しました。 1回目は断捨離のオーバービュー、2回目は「捨」について3回目は「断」と「離」について。 断…

昨日の予告で覚悟はしていました(^^;

実はうちの冷凍庫、今かなりぎっしり・・・。

入れ方もかなり適当です・・・。

引き出しではないので、かなり使いにくい冷凍庫。
立てるには高さがなく、重ねるしかないような状態です。

ドアポケットは100均のケースをあいている部分に追加して、収納を増やしています。

夫が買ってくる冷凍食品や、ウインナーなどは冷凍しているのと、野菜が高い時期は冷凍野菜も使うことが多いので、かなりいっぱいいっぱい。

アフター

かなり古いものも入れっぱなしになっていたので処分。
全部きちんと入れなおして見やすくなりました。

同じもの(一部減っているけど)が入っているとは思えないですよね(^^;

冷凍庫の中は、私が入れているのは冷凍野菜、肉、魚、お弁当用に冷凍しているおかずだけ。
それ以外が夫が買ってきたものなんです・・・。

私が仕事で、夫が休みの日とかに、自分で用意して食べてくれるのはありがたいんですが、まとめ買い大好き!なタイプなので困ります。

これ以上買うなら冷蔵庫買えー!と言っていますが(笑)


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├大掃除2016年
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる