MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 断捨離マラソン2017・No.8「カップ・グラス」

断捨離マラソン2017・No.8「カップ・グラス」

2018 8/23
├キッチン
2017年10月15日 2018年8月23日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

断捨離マラソン2017・No.8「カップ・グラス」

実は7の靴より先に、こっちを午前中に済ませていました。
玄関行くの、めんどくさくて(オイオイ(^^;)

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.8「カップ・グラス」』 おはようございます。 三連休の中日、いかがお過ごしですか? 金沢には、県外からたくさんのお客様がいらしているようです。 紅葉にはまだはやいし、カニも解禁されて…

カップ、グラスもかなり少なめかなーと自分では思っていますが、どうかしら。

収納しているのは、レンジ台の引き出し。
グラスはもう1つ、使用中のものがあるのでスペースがあいています。

そして、毎日使っているマグがここに。
ここにかける暇もないくらい、毎日、一日に何度も使いますが、一応置き場所は確保。

キッチンの引き出しにも実は入っています。
手前はカップ&ソーサー。自分のためにもたまに出して使いますし、お客様がいらっしゃった時に使います。
奥は夫が集めたマグ。使ってはいませんが、許可が下りないので保管中。
そろそろ忘れていそうな気もしますが、勝手に捨てちゃうとトラブルの元です。

使っていれば、どうしても茶渋汚れがついてきちゃいますので

しっかり洗っておきました。
ピカピカになりましたよ^^

引き出しに敷いている滑り止めマットも外して、拭き掃除。

すべて戻して、終了。

あ、断捨離するものはありませんでした。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次