MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 本当はムダなお得感に負ける夫

本当はムダなお得感に負ける夫

2020 11/03
├キッチン
2018年3月20日 2020年11月3日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

お得?いえ、それムダです!

お得感にすぐ負けるうちのオット。

値引きされてた
大容量でお得

そんな理由で家にいろんなものを持ち込みます(TT)

先日は

こんなものを買ってきました。

めったに使わないのに、こんなに大きいの買ってどーすんの!

というよりも、そもそもずいぶん前に買ってきた乾燥のバジル(こっちも大容量)がちっとも減ってないのに。
そのバジル使って作ればいいじゃないの!

使い慣れない調味料とか食材は、やっぱり出番がとっても少ないのです。

ひとしきり文句は言いましたが、買ってきちゃったものは仕方ない。

かと思えば

安かったらしいですが・・・1.6kgですよ(--;
今は未開封のまま冷蔵庫の奥を陣取っています・・・。

いくら安くても、食べ切れなければムダです。

うちの冷蔵庫は大きくない。こんなものにスペースをとられたくない。

なのに、何度言ってもわかってくれない・・・。

日々こんな感じなので、買ってきたものをしまう場所にも一苦労なのです(TT)

大容量のバジルペーストはドアポケットに

開封したら冷蔵庫に入れなきゃいけません。
でも、こんなものをいれる場所は私は想定していないので、新たに場所を用意しなくちゃいけないのです。

仕方がないので、マスタードの後ろに入れました。

今はドレッシングが1種類だから入ったけれど、通常は2種類常備しています。
もう1本ボトルが増えたら入らない・・・。
しばらく和風ドレッシングは買わずに、手作りで済ませます。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次