キュキュットCLEAR泡スプレー
これ、使っています。
といっても無香料が発売されてからは初めて買ってきたので、今まではグレープフルーツの香りを使っていました。
スポンジが入らない溝や、ちょっと洗いにくい製氷皿、コップの底など、泡が汚れを浮かせて落としてくれるとっても便利なスプレー。
コレのおかげでコップ(ボトル)用の柄付スポンジも不要になりました♡
ラベルははがす
ラベルをはがしてしまえば、透明のボトル。
中身も透明なので、キッチンにもなじんでくれます。
使うのは私だけ。
だから特にラベルがなくても困りません。
もうひとつ、一手間
写真がちょっとぶれちゃってますが。
スプレーの吹き出し口にふたがついているのです。
目詰まりを防いだりする役目がもしかしたらあるのかもしれません。
が、使う時にいちいちあけなきゃいけないのは面倒なのです。
右手で持って左手でふたをあけて・・・。
なので、強引に取ります。
といってもふたの部分をちょっと力を入れて倒すだけで外れます。
これで準備完了です。
シンク前にセット
シンク前にタオルハンガーを取り付けて、そこにひっかけて収納しています。
壁が白なので、ここは基本的に白限定スペース!
モノトーンのインテリア
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
↑白黒好きには見てるだけで幸せ♡

ダスターを乾かしたいときだけ、グレーも混ざります(笑)
ちょっとコップのくすみ汚れが気になった時や、洗いにくいものがある時、先にスプレーしてちょっと置いておく。
これだけで本当にきれいに汚れが落ちます。
洗剤も進化しているんですね^^
便利なものは取り入れて、面倒な家事を少しでもラクにしたい♡
☆トラコミュ参加中☆いろんなアイディア満載です
シンプルなインテリア
シンプルで機能的な生活
キッチンの片付け・断捨離・収納
コメント