MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 書類はキッチンの吊戸棚

書類はキッチンの吊戸棚

2018 8/28
├キッチン
2017年2月21日 2018年8月28日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

スマホの更新月なので

今日から更新月に入った私のスマホ。
丸2年使ったiPhone6 Plus、16GBなので容量が全然足りなくなっていました。
電池も持たないので、1日の途中で充電する必要があるほど。

しかも、時々勝手に電源が落ちてしまうことも多々あり・・・。

さすがに限界なので、買い替えようと思っています。

iPhone好きですが、とにかく高い(TT)
本体はもちろん、キャリアにすると月々も高いです。

なので、今回は格安スマホにしようかな、と検討中。

今の契約書は不要になるので、ついでに書類の見直しをしました。

 

吊戸棚に収納

契約書はキッチンの吊戸棚に収納しています。

あまり必要になることはないけれど、すぐに出せるように。

 

書類収納はファイルボックスで

 

 

ファイルボックスの中に、ドキュメントケースに入れて収納。

分類してあるので、探す時もすぐに見つかります。

見直してみると、すでに保証が切れた保証書なんかも入れっぱなしになっていたので、一緒に出して処分しておきました。

 

新たに出し入れする時に一緒に見直すようにしておくと、期限が切れていらなくなったものも放置になりません^^

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次