暑い日は冷たい飲み物がほしくなる
今週末からお子さんの夏休みが始まった!という方も多いのではないでしょうか。
ようやく東京も暑い、と感じる日が出てきました。(ホント今年は異常)
暑すぎるのもイヤだけど。。。かといって涼しすぎるのも色々問題があるものです。
農作物にも影響が出て野菜が高騰、家計を直撃(TT)
でももうすぐ梅雨明け。
そしたらきっと、今年も暑い夏が始まるのでしょう。
冷たいものばかりでは良くないので、夏でもホットも飲むし、基本的には常温が多い私。
それでも暑くなるとやっぱり冷たい飲み物がほしくなります。
そして私の飲み物は基本的にコーヒー。
持ち歩くペットボトルはお茶だったりお水だったりもしますが、家ではコーヒーばかり。
水出しコーヒー
アイスコーヒーといえば水出しのものを冷蔵庫で冷やして、が多いのでしょうか。
私も試したことはあります。
専用の豆もあったりしますよね。
でも・・・これ、私ダメでした(TT)
というのもとにかく薄い。
色つきの水か?としか思えない。
友達に言わせればそれが普通らしいのだけど、コーヒーの香りも味も全然感じないんです。
むしろそのすっきりさが好き、という方もいらっしゃるんでしょう。
ペットボトルコーヒーでも同様な味わいのものが出ていますし、しかも人気あるみたいですし。
ドリップコーヒーに氷を入れる
濃い目にドリップしたコーヒーに氷を入れる。
これも定番。
いれてすぐは良いのです。
でも時間が経つと、氷がとけて、当然ですが薄まります。
そうするとおいしくないですよね。
氷コーヒーなら時間がたってもおいしい
我が家の定番です。

そもそも実家で、母が毎年作ってくれていました。
だから私にとっては子どもの頃から普通のこと。
それが最初はミスドだったかな、コーヒーで作った氷に牛乳を入れて飲む、というメニューが登場しましたよね。
コーヒーを製氷皿に入れて凍らせる。
これだけです。
ポイントは
ドリップコーヒーを使うこと
インスタントでも良いんじゃないの?と思いますよね。
でも、インスタントだと凍らせた時に下に濃い液が沈殿して、氷の濃度が一定にならないのです。
氷コーヒーを常備しておけば、常温にさましたドリップコーヒーに入れるも良し、牛乳に入れるも良し。
アイスコーヒーやアイスカフェオレが手軽に家で飲めますよ。
ダイエット始めてからコーヒーはブラックにしたので、今年は普通にコーヒーに入れて飲んでいますが、私のおすすめはコーヒーと牛乳を半分ずつのカフェオレです。
保存はフリーザーバッグで
製氷皿から外したらフリーザーバッグに入れて冷凍庫へ。
使いたいときに使いたい分だけ出せば良いし、しっかり密閉されているので変なにおいもつきません。
洗いにくい製氷皿はスプレー洗剤で
製氷皿ってちょっと洗いにくいですよね。
水を凍らせる分には気にならなくても、コーヒーだと色がついてしまったりもするのでしっかり洗わなきゃいけません。
そこで登場するのが
キュキュットCLEAR(クリア)泡スプレー
![]() |
花王 キュキュット CLEAR(クリア) 泡スプレー 無香性 本体 300ml価格: 295円(2019/06/04 00:19時点 )感想:0件 |
全体的にスプレーして放置。
その後さっとスポンジでこすって洗い流します。
もう何年も使っているダイソーのプラ製の製氷皿ですが、まだまだキレイ。
おもてなしにもオススメ
夏の暑い日にお客様をお迎えするとき、氷コーヒーを常備してあるととっても便利。
おしゃべりに花が咲いて気づいたら氷がとけてた!なんて時も、最後までおいしく召し上がっていただけます。
紙パックやペットボトルのコーヒーも売っていますが、安くても1本100円くらい。
それを思えば家で用意できる氷コーヒーならとっても安上がりなのもうれしいですよね。
コーヒー好きな方はぜひこの夏、ためしてみては?
★トラコミュ参加中★
100円ショップ
暮らしまわりのこと*
日々の暮らしをシンプル&豊かに
コメント