MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. ガスコンロは汚れ防止と小掃除できれいをキープ、五徳は週1で磨きます

ガスコンロは汚れ防止と小掃除できれいをキープ、五徳は週1で磨きます

2021 4/13
├100円ショップ ├キッチン 掃除
2021年4月13日 2021年4月13日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

ずっと落ちない汚れが気になっていたガスコンロの五徳を、昨年買い替えました。

この投稿をInstagramで見る

片づけられないを卒業!smiley☆life 山岡さくら(@smiley_life_sakura)がシェアした投稿

正直ガスコンロ自体、いったいいつまで持つかわからないくらい経っているのだけど・・・頑張っても落ちないのでさすがにイヤになりまして。

せっかく新しい五徳に買い替えたので、それ以来週1の五徳磨きを習慣にしました。

今日は我が家のガスコンロ掃除&週1の五徳磨き☆

目次

毎日の掃除は

コンロを使えば周りに油も飛ぶし、結構汚れますよね。

なので、毎日夜、食器を洗ったときにさっと掃除しています。

外して洗うだけ。

周りは拭くだけ。

さくら

これくらいならなんとか毎日でも続けられる

さっと洗うだけでは全部の焦げ付きは落ちません。
油汚れがひどい時以外は洗剤も使わず拭くだけだから、はねた油も取り切れてはいないと思います。

だけど、毎日小掃除でも続けることが大事だなって思うんです。

そもそも予防しておくとラク

最近、お惣菜を買ってくることが減って、家で作ることが増えました。
月初だけとはいえ、派遣の仕事がなくなったことで、仕事でも帰る時間が早くなったことが大きいかな。
さらにクラシルのおかげでいろんな料理を作るようになって、揚げ物(うちは揚げ焼きだけど)もわりと作ってます。

あわせて読みたい
料理嫌いがクラシルを始めてみたら? 私は料理が好きじゃない。 というか、多分嫌いなのは献立を考えること。そしてその献立から必要なものを考えて買いに行くこと、いや、むしろあるものをうまく使いまわす…

ある日、揚げ焼きをしたあとにふと気づきました。

すごい油飛んでるのわかりますか?

魚焼きグリルの排気口にカバーをつけているので、その上に油がいっぱい。
カバーがなかったら、排気口に全部入ってたってことです。

排気口カバー

あわせて読みたい
少しでも掃除を楽にするためにカバーをカバー 8月からは週2または3で仕事になりました。 今までよりもちょっと少なめ、時間もスタートが1時間遅いので短めです。 今日は仕事はお休みで、夜、銀座で竹善さん出演の…

2017年から使っています。
最初はホームセンターで買った安いもの。それにアルミホイルを巻いて使っていました。

あわせて読みたい
499円ヒラキのバレエシューズ、リピ&玄関大掃除 【再びヒラキのバレエシューズ購入】 秋色のバレエシューズが出ていて、どうしようかなぁ。。。と迷っていました。 前回買ったのが3月。春。 税抜き499円。もはや靴の値…

去年、ヒラキでちゃんとしたものを買って、今はそれを使っています。

さくら

簡単に洗えるので、今はアルミホイル巻いてないですよ

排気口は穴がいっぱい開いているし、この中に油が入ってしまったら大変!
でもカバーがあれば防げます。

五徳磨きの必需品は100均商品

五徳は油汚れと焦げ付き汚れ。
油は普通に洗剤で洗えば落ちますが、焦げ付きはそうもいきません。

焦げ付きを落とすために使うのは金属のブラシとクレンザー。

ブラシはダイソーで買っています。
3本入りで、五徳に使うのは真鍮のブラシ。
このブラシは掃除用品やキッチン用品の売り場ではなく、工具なんかの売り場にあるんですよね。
真鍮だけで3本セットならありがたいのですが・・・ナイロンはトイレのシャワー部分の掃除に使ったりしています。

クレンザーも今はダイソーのものですが、これの前はキャンドゥやセリアで売っている多目的クレンザーを使っていました。
固形タイプの方が流れなくて使いやすいんです。

さくら

金属ブラシ+クレンザーで、指先にそんなに力を入れなくても結構焦げ付き落とせます

五徳も放置すればするほど、焦げ付きが落ちなくなっていくので、週1ペースくらいでしっかり落としておくと良いみたい。

にほんブログ村テーマ 100円ショップ L O V Eへ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
にほんブログ村テーマ 100円ショップ!ダイソー☆大創!へ
100円ショップ!ダイソー☆大創!

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├キッチン 掃除
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる