MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 持ち物に合わせて収納も変えていく ~吊戸棚収納~

持ち物に合わせて収納も変えていく ~吊戸棚収納~

2022 3/16
├キッチン その他
2022年3月16日 2022年3月16日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

先日電気圧力鍋を買いました。
というか、ポイントで交換したので買ったというよりもらった感じなんだけど。

以前使っていた圧力鍋ももらいもの。
もうこんなに大きいのは使わないから、と叔母からもらった昭和のもの。
さすがにさ、古すぎて・・・加熱加圧中になんか漏れてない?っていうことがあり、圧力鍋は壊れたら怖いので買い替えることにしたんです。

そんな圧力鍋購入に合わせて変化したのが吊戸棚の収納。

目次

電気圧力鍋

アイリスオーヤマのものにしました。
ポイントじゃなくて普通に買うにしても検討していたもの。
たとえタダでも、ちゃんと欲しいものを選びます。

電気圧力鍋 2.2L 低温調理器 炊飯器 3合 アイリスオーヤマ 圧力鍋 電気 ブラック KPC-MA2-B 低温調理 母の日 プレゼント 手軽 簡単 使いやすい 料理 おいしい 調理家電 キッチン家電 ナベ なべ 黒 アイリスオーヤマ 敬老の日
ウエノ電器 楽天市場店
¥12,710 (2022/03/15 07:56時点 | 楽天市場調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

これかな。多分。

加圧調理はもちろん、グリル鍋としても使えたり、蒸し料理や無水調理もできる。
しかも電気だからボタン押せばあとはほったらかし!(←これ大事)

収納場所

今までも圧力鍋は吊戸棚に入れていました。
私の使用頻度は月に2回ほど。
だいたいカレーとか煮物とかの時くらいなんです。

だから出しっぱなしですぐに使えるようにしておくと、その場所もったいないんです。

▼吊戸棚の収納はサンキュ!STYLEでも

あわせて読みたい
【収納のコツ】プロが吊戸棚に収納しているモノと収納方法 キッチン収納はアイテムが多さに対して収納が足りない!と悩んでいる方も多いですよね。 最近はついていないお宅もありますが、吊戸棚を上手に使いこなすと改善できるかも…

2と5を入れ替えました。

あとは棚板の位置を変えているので、1番上が低くなったため、水筒を立てると入らず、寝かせてボックスに。
そのために入る量が減ったので、私がたまに使う水筒だけ10に移しています。
4に残したものはまったく使っていないのですが…夫のものなので処分はできず。(本人が納得してくれない)

持ち物に合わせて収納を変える

今まで持っていなかったものを買うこともあります。
同じ種類であっても大きさが違うものに買い替えることもあります。

でも、家に入ってきた時点できちんと収納場所を決めること。
買い替えで今までの場所に入らなくなるのであれば、場所を変えるか他のものを調整して入る場所を作るか。

今回は同じ場所だけど棚板を動かして高さを変え、今までよりも高さのある電気圧力鍋が入るようにしました。

収納って一度決めたらそれで終わりじゃないんです。
なにも買わずに生活するなんてことはないから。
たとえ持ち物が変わらなくても収納をより使いやすく変えることもありますしね。

さくら

その時々で、持ち物に合わせて、自分の生活スタイルに合わせて、使いやすく変えていく

これがリバウンドしない収納のコツです。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン その他
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次