MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 【モニター】K様キッチン。なんとゴミ箱も収納しちゃいました!

【モニター】K様キッチン。なんとゴミ箱も収納しちゃいました!

2021 7/22
├キッチン ├モニター様実例
2016年7月28日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今日は片付けが思った以上に早く終わってしまい、当初の予定にはなかった場所も拝見させていただいてアドバイスだけさせていただいてきました。

モノが少ないって本当に片付けも楽チンです。

初めて、もう少し洋服買っても良いと思いますよ、とお話したくらい。

目次

K様キッチン

K様のお宅、ちょっと予定変更があったりしたのもあってモニター募集は終了していたキッチンも含めて作業をさせていただきました。

なのでキッチンの扱いをどうしたら良いかな・・・と迷ったのですが、細かくではなく簡単にご紹介だけさせていただきます。

コンロ下

ビフォー

アフター

お鍋以外は移動または処分となりました。

突っ張り棒とネットを使って棚を作って収納しています。
まっすぐ入れてしまうと取っ手が扉にぶつかってしまうものが2つあったので、立てることはやめました。
多少重ねる鍋はありますが、この量であればよく使うものを上にしておけば大丈夫だと思います。

シンク下

ビフォー

アフター

扉裏も収納できるようにカゴをつけました。
シンク周りで使うものをメインに、大きくて他の場所には入らないホットプレートも。

シンク下は食品は避けた方が良い場所なので調味料は別の場所へ移動。

収納棚

ビフォー

食品が入っていた棚です。

アフター

なんとゴミ箱が。

実はこれはお父様のアイデア。
元々コンロ下の扉をふさぐ形でゴミ箱が置かれていたので移動しなきゃとは思っていたんですが、ぴったり入ってそのままここを置き場所にさせていただきました。

そして隣のレンジ台は米びつがすでに壊れているというお話で、お米は冷蔵庫に収納場所を確保できたのでこの機会に買い替えされました。

高さも低くなって圧迫感が減りました。
置く場所がないから、レンジの上にもモノは置かれることがなくなると思います。

他にも片付けた場所もありますが、モニター様としてはここまで。
K様のご紹介は今日で終了です。

大量に処分するものが出て、連日の片付けで本当に大変だったと思います。

これからは必要なもの、大切なもの、お気に入りのものに囲まれた生活の中で、夢や目標を叶えられるのを私も心から応援させていただきたいと思います。

報告書はすでにお送りさせていただいておりますので、K様なにかございましたらいつでもメールくださいね。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├モニター様実例
100円ショップ キッチン収納 コンロ下 シンク下 モニター モニター東京都K様2 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 片付け 突っ張り棒
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次