MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 【モニター】T様キッチンコンロ下収納は手直しのみ

【モニター】T様キッチンコンロ下収納は手直しのみ

2021 7/22
├キッチン ├モニター様実例
2015年9月12日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

T様キッチン

シンク側は

あわせて読みたい
【モニター】T様「使いやすさ優先プラン」でキッチンシンク下 モニターT様、1回目の作業が終わりましたのでご紹介します。 初回はキッチン。 使いやすさを優先した収納で、家事時間を短縮してお子さんと過ごす時間を増やしたいとい…

↑でまとめています。

今日はコンロ側。

元々ちゃんと収納されていた場所なので、それほど大きくは変わっていません。

コンロ下

ビフォー

フライパンと油とキッチンツール。

収納しているもの、方法自体は問題はありませんが、フライパンの取っ手の下になる油が取りにくいのと、ツールを立ててるケースが無駄が多いかな。

アフター

包丁スタンドはシンク下へ移動予定。
ツールスタンドも次回変更予定です。

調味料

ここはこれ以外にない、という調味料。
変更もしていません。

おしょうゆだけは、本当は冷蔵庫が良いのですが、T様のキッチンは冷蔵庫の配置的に不便になってしまいます。
いたむわけではなく、風味が落ちるということで冷蔵保存をおすすめしているのですが、今回はここにしました。

密閉容器でないボトルの場合は、できれば冷蔵庫へ入れてくださいね。

トレーなど

ビフォー

普段は使わない、大きなものたち。
大きいので他に行き場がありません。

アフター

オーブンのトレーだけ別の場所へ移動。網はめったに使わないということなのでそのままに。
トースターのトレーもここに。
網がひっかかるのがちょっと気にはなっていますが。。。
逆側にもフックつけてひっかけたら引っかかり少なくなるかな・・・。

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ おうちをきれいにへ
おうちをきれいに
にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪
にほんブログ村テーマ 整理収納へ
整理収納

♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├モニター様実例
100円ショップ Cando キッチン キッチン収納 キャンドゥ セリア ダイソー モニター東京都T様 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次