MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 【モニター】T様キッチン吊戸棚 食器もココです

【モニター】T様キッチン吊戸棚 食器もココです

2021 7/22
├100円ショップ ├キッチン ├モニター様実例
2015年9月16日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

月から3日連続出勤。

しかも帰宅後はせっせと片付け。
かなりハード。
ゴミ袋3袋分、今朝出しました。

片付けているのに、部屋自体にはいらなくなったケースとかがあふれて、かえって散乱中です(^^;
しかもケースの買い替えが完了しないと片付け自体も終わらないという・・・。
早く無印良品週間始まって~!(切実)

明日から7連休!あと1日がんばろ。

・・・あ、今日ダンナサンの誕生日だ。
二人とも仕事だし、スルーしよ・・・。

目次

吊戸棚左側ビフォー

今日はT様キッチンの吊戸棚。

左の狭い方に鍋。
1番下の箱に入っているのは年に1回程度しか使わないすきやき鍋。
重いので・・・ということで土鍋とともにこの位置にしていたそうです。

2段目は写真を撮った時はシンクにあったルクルーゼ。

1番上はかなり頻繁に使う鍋だそうです。
T様は私と違って背が高いので届くそうですが、頻繁に使うものが1番上では使いにくいですよね。

吊戸棚左側アフター

1番上は消耗品のストックに変更。
ストックなら高い位置でも不便もないし、軽いので安全です。

2段目と3段目に鍋。
土鍋は昨日紹介した引出しへ移動。
すきやき鍋も別の場所に収納しました。

吊戸棚右側ビフォー

最上段のアイスクリームメーカー、全然使っていないそうです。
容器を冷やしてからじゃないと作れないので、冷凍庫にそんなスペースない、と。
理由がはっきりしすぎていて、これは使う日は来なさそうだな・・・とひそかに思っておりました(^^;

2段目と3段目は普段使いの食器類。
T様宅には食器棚はなく、ここにすべてまとまっています。
なので食器はかなり少な目ですね。

吊戸棚右側アフター

かごの中の写真を撮り忘れてしまったのですが、1番下の段のかごはすべて食器です。
カゴが引き出し代わりになりますので、出し入れもラクですね。

2段目のカゴは確かガラス製と陶器製の保存容器。
食器よりは使用頻度が低いものなので、2段目に。

1番上はこの中では使用頻度の低いものを入れました。

4人家族でこの食器の量、足りてるってことだもんなぁ。
うちも見習わなきゃです。絶対我が家の方が食器は多い。

まとめ

色々ご自身で工夫して収納されているT様。

収納方法自体は工夫していたので、収納場所が惜しかった!

良く使うもの、たまに使うもの、をきちんと分けて収納すると使いやすさがUPします。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├キッチン ├モニター様実例
100円ショップ Cando キッチン キッチン収納 キャンドゥ セリア ダイソー モニター モニター東京都T様 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次