MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. オーブンレンジ買い替え。念願の白!

オーブンレンジ買い替え。念願の白!

2020 2/27
├キッチン その他
2015年10月6日 2020年2月27日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

オーブンレンジの買い替え

以前から途中で止まったり、無反応になったり、と調子の悪かったオーブンレンジ。
ずっとダメなわけじゃなくて、ちゃんと動くこともあるのだけど、
使おうと思ったときにまったく動いてくれな、という事態も発生。
これでは困る!

というわけで新しいものに買い替えました。


【2018.9追記】
まだ売ってるんだ!と思ったら中古でした(笑)

最新機種は↑。高い(^^;
私が買ったのは3万くらいでした。


今まではヘルシオだったんですが、そこまで高機能のものじゃなくても私には十分だな、と思ったのでこちらに決定。
型落ちなので、店舗にはもう在庫はなくて、楽天とかよりAmazonが安かったので、Amazonで購入しました。

今までよりずいぶん軽くて(ヘルシオが重すぎるって話も・・・)1人で玄関から2Fのキッチンまで運べましたよ。
いらなくなるヘルシオは夫に玄関まで運んでもらいました。

白オーブン♡

入れ替えとかまだ途中なのですが、とりあえず設置。

今度は絶対白にする!と決めていました。
今までよりもコンパクトになって、形もこれの方が好き。

今までトレーは無印のファイルボックスに立てて入れていたのですが、
今度のはサイズが合わず入らないので。
RoomClipとアメブロでお世話になってるgreen appleちゃんがやっていた方法を真似させてもらうことにしました。

レンジ台が傷つかないように、ニトリで買った滑り止めシートを置き、
その上にレンガを置き、オーブンの脚をレンガの上に。
あいたスペースにトレーを置いています。

まだ使い方がまったくわかっていないので説明書読まなくちゃな。
(飲み物のあたためだけ、やってみましたが)

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン その他
キッチン キッチン収納 収納 整理収納 整理収納アドバイザー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次