MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 洗って使えるペーパータオルでお手入れ不要【2018.5.18リライト】

洗って使えるペーパータオルでお手入れ不要【2018.5.18リライト】

2019 7/18
├キッチン
2016年1月20日 2019年7月18日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

布巾のお手入れって面倒

キッチンの必需品、布巾。

テーブルを拭いたり、食器を拭いたり、掃除したり・・・。
なくては困るものだけれど、実は雑菌がたくさん繁殖しているそう。

毎回きちんと消毒しておけば大丈夫なんでしょうけれど、それって結構めんどくさい。
汚れもすぐに落ちにくくなってしまうし。

洗って使えるペーパータオル

そこで最近導入したのがこれ。

「洗って使えるペーパータオル」。

キッチンペーパーは濡れるとすぐに破れてしまいますが、これはとても丈夫で、数回洗ってもOK。

まず、乾いたきれいなペーパータオルは食器を拭くのに使います。
途中絞りながら食器を拭ききったら・・・

次にテーブルやキッチン周りを拭く布巾として。

最後に掃除用のクロスとして。
キッチンの壁や引き出し、なんなら床まで。

1日の終わりにゴミ箱へポイ。

経済的ではないけれど、お手入れの手間は不要。

そしてきれいな状態で捨てるのはもったいないよなー、と思うので、毎日どこかしら拭く。
普段の掃除ではやらない場所を1箇所プラスすることで、きれいになる^^
そんな思わぬ効果もあったりします。

2018.12追記

あわせて読みたい
100均ワッツのキッチンクロス(ダスター)は使い倒して捨てる 【100均ワッツでお買い物】 そろそろキッチンペーパーを買い足さなくちゃ、と思っていたんですが、思うところあってワッツ(シルク系100均)へ。 買ってきたのはこちら...

紙より丈夫な不織布のダスターに変更しています。
100均だからペーパータオルよりもコスパも良い♡

ペーパータオルの収納

毎日使うから、すぐに出せるようにシンク下の引き出しに収納しました。

布巾のストックがまだあったので、新品を雑巾にするのもなんだか気が引けてちょっと困っていますが(笑)
布巾の収納はこの引き出しの下、浅い引き出しです。

あわせて読みたい
連休は収納見直し【2018.5.22リライト】 【チェスト解体】 「クローゼット内にプリンター置き場を作る」 この計画を着々と進行中です。 この中にプリンターを入れちゃう予定。 今までデスク横に置いていたチェ...

このペーパータオルとは別に、普通のキッチンペーパーもあります。

あわせて読みたい

手間ができるだけかからない方を選ぶ

使い捨てですから、決してエコじゃありません。
経済的でもありません。

でも、お手入れの手間をかける、その手間と時間よりも、私はラク、手軽を優先します。

それは私の性格が理由。

面倒なことは絶対に続かない。
やった方が良いとわかっていても、まぁいいや・・・そのうち・・・今度・・・
そうやって後回しにしてしまうから。

そのくせラクさをお金で買うと、「もったいない」と思うので、別の手間をかけることは苦にならない(笑)

不思議ですね。

余計なことに手間をかけてしまうなら本末転倒ですが、キライな掃除をやろうと思えるなら、使い捨ても悪くないんじゃないかな、と思います。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
100円ショップ アーティストグッズ キッチン キッチン収納 ダイソー 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次