MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. キッチン引き出し見直しでケースを変更

キッチン引き出し見直しでケースを変更

2018 9/11
├100円ショップ ├キッチン
2015年10月10日 2018年9月11日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

キッチンの引き出し見直し

久しぶりに、カトラリーなどを入れている引き出しを見直しました。

昨年9月からこの状態のまま、変更していませんでした。

なんとなくすっきりしなくて。
他の場所を見直していらなくなったクリアのケースを入れてみたら、そっちの方がよさそうだったので総取り替え。

ケースを変更

アフターがこちら。

でも、写真見て思う。
ケースのせいじゃなくて、中に入っているものの色のせいですっきりしてなかったんだな。

今度のケースは短くて菜箸が入らないので、フックをつけてそこにひっかけるようにしました。

奥には滅多に使わない栗むき器とか、浄水器を取り付けたときにはずした部品とか。
たまに使うけど、頻度は低いビンのキャップ外す分別はさみも奥に。色が気になるから、見えない方がうれしい。

以前よりゆとりを持って収納したので、すっきりしたし、使いやすくなりました。
ケースは全部100均。
ダイソーとキャンドゥで。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├キッチン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次