MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 友人Yちゃん宅のキッチン片付け②食器棚(食器以外)

友人Yちゃん宅のキッチン片付け②食器棚(食器以外)

2021 7/22
├キッチン
2014年5月8日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

友人Yちゃんはご主人と小学生の男の子2人の4人家族。
まだ小学生の男の子たち、子供用の食器などもあったり、育ち盛りの子供たちがいるからストック食品も多めです。
そんなYちゃん宅のキッチン、今日は食器棚のご紹介。
目次

食器棚の片付け~引き出し~

ビフォー

まずは引き出し。

カトラリー収納に便利な浅めの引き出しが3つ。
この写真はもらっていたのですが。。。

実はこの下にももう1段引き出しがありました!
Yちゃんも存在を知らなかった引き出し(笑)
とっても浅いけど、からっぽにしておくなんてもったいない。

アフター

普通はカトラリーを収納するであろう引き出しですが。

1番左の引き出しは薬を収納しました。
元々はシンク下の引き出しに入っていたんです、この薬。
でもシンク下は他に入れたいものがたくさん。薬で場所を取っていたらもったいないのです。
食器棚に収納する必要はないものだけど、他に場所がないということでここに。

真ん中はカトラリー(子ども用)と箸。
使用頻度の高いものなので、出し入れしやすい場所に。

下の今まではからっぽだった引き出しには

左側はめったに使わないという箸置きとロウソク(誕生日用)。

右側は大人用カトラリー。こちらは子供用と違って使用頻度は低めです。

すごく浅い引き出しでケースなども使えないため、滑り止めシートを敷いて直接収納しました。

食器棚の片付け~開き戸収納~

引き出しの下には開き戸の収納があります。

ビフォー

ストックの食品収納にしていました。
Yちゃん宅、ストック食品多めです。
まあ、男の子2人ですからね、あっという間に消費しちゃうのでしょう。

アフター

他の場所にもちらばっていた食品を集めて、この場所に収納しました。

上のボックスは左がデザート系缶詰、真ん中がおかず系缶詰、右は賞味期限が近い食品に分けています。

下の段は元々使っていた書類ケースをそのまま使ったのですが、これは使いにくいはず。
右側の縦長の部分にカップ麺。
本当は棚板を追加して、かごやファイルボックスで引き出しを作るのがいいかな、と思います。

こんなイメージ。

この場所に入っていた使いかけの粉ものは冷蔵庫に収納してもらいました。
開封済みの粉ものは密閉して冷蔵庫が安心です!

かさばるカップ麺が結構な量あったので、食品収納のスペースもたくさん必要。
とはいっても限られたスペースなので、食べたら買ってくるようにしてうまく調整していってほしいなと思います。

まとめ 忙しいからこそ片付ける

キッチンは特に、アイテムが多くて入れ替わりも多くて、一度決めても崩れやすい場所。
それでも食品以外はある程度決まっているし、きちんと収納場所を決めてあげることで出しっぱなしのものがなくなってスッキリ&使いやすくなります。

毎日ごはんを作らなきゃいけない。
でも忙しい。
だからこそ、さっと料理ができる体制を整えてあげることが時短にもつながります。

さくら
さくら

忙しい人こそ、片付けると生活がとってもスムーズになるんですよ

モニター様実例

あわせて読みたい
モニター様実例 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

他のモニター様のビフォーアフターもご紹介しています。
↑のリンクからご覧ください。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン
神奈川県S様
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次