MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 月1恒例ガスコンロ掃除

月1恒例ガスコンロ掃除

2020 10/25
├キッチン 掃除
2017年1月14日2020年10月25日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今日は寒い一日でした。
大雪のところもあったりして、こんな日にセンター試験を受けた受験生は本当に大変。
私のときは幸い天気は良かったと記憶していますが、センター試験の日って天候が荒れることが多いような気がします。

 

目次

月に1度のガスコンロ掃除

来週、ガス点検のお知らせが入っていました。
仕事の日に当たってしまっていたので、ネットで変更手続きをしました。

点検に関係なく、ガスコンロは月1回掃除をするようにしています。

パーツもカバーも、外せるものはすべて外します。
外したものは洗えるので、この方が楽なんです。

中は拭き掃除しかできないので、取れない汚れもどうしてもありますが。

 

五徳は、軽く洗っただけだとこんな状態。
いっそ新しいものを買おうかとも思いましたが、結局まだ使っています。

この写真を撮った後、ゴシゴシ磨きました。

 

周りの壁やコンロのスイッチもきちんと拭いて、掃除終了。

普段はさっと拭くだけですが、月1回きちんと掃除をするようにしたら、汚れがこびりつくこともなくなりました。
定期的にやるのは大変、と思うかもしれませんが、その分1回の掃除は楽なんですよ。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン 掃除
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次