MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 今年も1年ありがとうございました&今年の人気記事

今年も1年ありがとうございました&今年の人気記事

2020 11/16
├100円ショップ その他 ├キッチン ├トイレ ├自宅-私室
2018年12月31日 2020年11月16日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

2018年 ありがとうございました

いよいよ大晦日。
あと数時間で今年も終わりです。

平成最後の大晦日、どんな1日でしたか?

私は・・・買出し&セリア納め(笑)

ま、たいしたものは買っていないのですけれどね。

あとはのんびり家で過ごしていました。

今年良く読まれた記事

古い記事もリライトしていたり、リンクを貼ったりしていることで、必ずしも今年書いたものばかりではなかったアクセスランキング。

まずは10~6位!

10位 山善おうちすっきりラックでデスク横収納

9位 トイレブラシ、や~めた!

8位 狭い洗面所のタオル収納の工夫

7位 脱荷物の多い女 2年ぶりのバッグの中身

6位 ホテルみたい!オシャレに見えるタオルのたたみ方

洗面所は狭いお宅も多分多いんですよね。
洗面所よりもお部屋を広く取りたい、って普通は思うもの。
そのわりにおきたいもの、置かなければならないものが多くて、良い収納方法を探しているのかな、と思います。

バッグの中身も実は鉄板ネタ(笑)
人のバッグの中身って気になるようです。

私は元々荷物が多かった人。
荷物が多い=部屋もモノが多い、結構な確率で当たってる。
先に部屋のモノを減らして、最終的に持ち歩くものも減ったっていう話。

5位

あわせて読みたい
【ダイソー】スタッキングできるワイヤーバスケットで引き出しの深さを活用 【ダイソーのワイヤーバスケット】 新商品のダイソーのワイヤーバスケット。 ある場所にちょうど良さそう!と思って最初に買った4個がこちら。そのあと売り切れが続いて…

このワイヤーバスケットを見つけた時は嬉しかった♡
スタッキングできる、というのがポイントでした。

深い引き出しに食器を収納するのに使っています。

4位

あわせて読みたい
シンク用スポンジを使い捨てに 【今までのキッチンシンク】 ↓以前のキッチンシンク。 食器洗い用洗剤、スポンジ、ハンドソープ、シンク用スポンジ、こげ取り用スポンジ。 なかなかの窮屈具合でした。 …

この後いろいろ変わり、今は食器用スポンジ→シンク用スポンジ→捨てる、という流れができています。
1日で使い捨て。
お手入れ不要なのでとってもラク。

3位

あわせて読みたい
冷蔵庫のドアポケット収納アイディア 調味料のために100均ケースで1段追加 【2016.1.9UP/2019.5.18リライト/2020.6.12追記】 古いがゆえに、今の生活スタイルに合っていない我が家の冷蔵庫。使いにくくて、もともとついていたケースを外したり、…

結構前の記事なんですが、これも意外と今も見ていただいているようです。

うちの場合冷蔵庫が小さめ。
しかもかなり古い(19年目)。
今みたいに色々考えられて作られていないし、買うときもそんなに深く考えてなかったし、使い勝手の悪さが今になって・・・。

それをなんとか使いやすくするべくあれこれ考えた結果なのです。

2位

あわせて読みたい
ダイソーにはバスマットも!100均珪藻土アイテムと愛用品&お手入れ方法も【2020.10.4追記】 2019.5.26リライト/2020.10.4追記 【珪藻土ってなに?】 聞いたことはあるけど、結局なんなの?という方も多いですよね。珪藻土。 バスマットから火が付き、コースター…

まさかダイソーで珪藻土マットが発売される日がくるなんてね。
結構な衝撃でした。

そろそろ在庫は復活しているのかしら・・・?

バスマットは我が家では使えないのですが、キッチン用の水切りマットが欲しかったので、ちょうどよかったです。
もちろん毎日使っています。

1位

あわせて読みたい
キャンドゥで発見 キッチンマルチスタンドを買ってみました ===2017.8.15=== いまだに良くアクセスいただくので、リライト&追記しています。 【三角コーナー使っていますか?】 私が子どもの頃はどこの家庭にもあった三角…

やっぱりこれなんだよね。

来年はこれを超えられるような、みなさんのお役に立てるブログを書きたいな。

2019年もよろしくお願いします

夕飯も食べ終わり、他に見たいものもないので0円生活を見ながらこのブログを書いています。

今年もあと4時間あまり。
夫も今年は珍しく大晦日お休み。
あとで年越しそばの用意をする予定ですが・・・最近は年越しの瞬間はたいてい寝ている私(笑)
果たしてそんな時間まで起きていられるかしら。(すでにあくび連発中)

明日からの来年も、時々お休みしながらのマイペースで続けていきたいと思います。
こんな私ですが、来年もよろしくお願いいたします。

★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ100円ショップ
にほんブログ村テーマ年末年始の準備&暮らし


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ その他 ├キッチン ├トイレ ├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次