MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 5月の人気記事ランキング 1位は多分みんなが困っているアレの収納

5月の人気記事ランキング 1位は多分みんなが困っているアレの収納

2019 7/25
├100円ショップ ├無印良品 ├キッチン ├クローゼット ├着回しコーデ 健康・美容
2019年6月1日 2019年7月25日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

月間アクセス上位ランキング

もう6月が始まってしまいました。
早い・・・。

5月は少しブログを手直ししたり、リライトしたりしていました。
なので人気記事も少し入れ替わり。

決してコーデブログじゃないんですが、上位に毎回入ってくる不思議(笑)
洋服を減らしたい、と思っている方が多いのかしら。

それでしたら私、お手伝いできますよ♡

あわせて読みたい
お片づけサポートコースご案内・ご予約 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life



10~4位

10位

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ5/20~26&停滞期は抜けたはずなのにほぼ落ちないダイエット 洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか? なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか? 片づけるのにお手伝いが必要でしたら https://ch...

1番最近のコーデ記録の記事。
期間が短いので10位です。

買い足しや買い替えもホント慎重。
気に入るものに出会えなければ買わないのです。

ランキングには入っていないけれど

あわせて読みたい
片付けのプロだって物欲はある!私が衝動買いを抑える3つの方法 【衝動買い】 買う予定はないのに、 商品を見ているうちにほしくなって買ってしまうこと。 これが衝動買い。 セールをやっていて、安いし良いか、なんてつい買っちゃう...

もあわせてお読みください^^

9位

あわせて読みたい
キャンドゥで発見 キッチンマルチスタンドを買ってみました ===2017.8.15=== いまだに良くアクセスいただくので、リライト&追記しています。 【三角コーナー使っていますか?】 私が子どもの頃はどこの家庭にもあった三角...

下がった、とはいえまだ入る(笑)

8位

あわせて読みたい
無印良品週間 買い替えと買い足しのリピート購入 【2ヶ月連続無印良品週間】 以前はいろいろ買いたいものもありましたが、最近はほぼリピ購入品ばかり。 前回は化粧品と直線ハンガー買いました。 今回は ハンガーについ...

無印良品週間、そういえばありました。
なんだかすごく前の気がしていましたが。

最近はほぼリピート購入品ばかり。

7位

あわせて読みたい
たたまないのがラク♡クローゼットを変更 【クローゼット収納】 私のクローゼット。 たたんでしまう衣類は無印のケースに入れていました。 https://cherry-s.info/storage/closet20180514 最初は3段。 のちに1...

やっぱりね、ラクな方が良いよね。

引き出しは減らしたけど、その分収納量は減ったけど、それでも快適です。

6位

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ5/13~19&11キロ減って若返ったらしい 洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか? なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか? 片づけるのにお手伝いが必要でしたら https://ch...

10位と同じく。



5位

あわせて読みたい
ハンドブレンダーは 無印良品のファイルボックスで 出し入れしやすく 2016.8.3UP/2019.5.16リライト/2020.11.5リライト ブレンダー、とっても便利なキッチン家電ですよね。みじん切りなどで私もよく使います。 ただパーツがたくさんあった...

ブレンダー収納って、意外と困っているお客様も多いのです。
使いたい時にさっと出せないと、結局使わなくなってしまうから、こんな記事を書きました。

そして5月にリライト。

先月伺ったお客様も本体とパーツがいろんなところに分散して収納されていて、聞いてみるとあまり使っていないとのことでした。

このお客様のお宅では吊り戸棚にひとまとめにして収納してきましたよ。

4位

あわせて読みたい
冷蔵庫のドアポケット収納アイディア 調味料のために100均ケースで1段追加 【2016.1.9UP/2019.5.18リライト/2020.6.12追記】 古いがゆえに、今の生活スタイルに合っていない我が家の冷蔵庫。使いにくくて、もともとついていたケースを外したり、...

こちらもリライト記事。

冷蔵庫はすっきり見渡せるようにしておかないと、食品が埋もれて賞味期限切れになってしまうことも。
わかりやすく、使いやすくしておくことが必須です。

昨日美容院で読んだ雑誌にも棚板を外す技載ってた^^

3位

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ5/6~12&ダイエット経過報告 洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか? なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか? 片づけるのにお手伝いが必要でしたら お片づけサ...

これまたコーデ記録。

2位

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ4/29~5/5&ついにマイナス10キロ! 洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか? なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか? 片づけるのにお手伝いが必要でしたら コースご案...

またまたコーデ記録。
期間が1番長い分、上位にきたんでしょうか。
それともマイナス10kgのインパクトが強かった!?

1位

あわせて読みたい
スポンジは食器洗い→シンク掃除で使い切る!1日1枚使い捨て 一時置き場は無印クリップ【リライト】 2018.10.8公開/2019.5.15・2021.4.8リライト 【キッチンのスポンジ】 シンク周りは洗剤やスポンジが必需品。でも水周りはきちんと水を切っておかないと水垢がついてしま...

これもリライト記事です。

スポンジ、必要なものだけど邪魔・・・と感じている方が多いのかもしれないですね。
収納場所に困っている方が多いアイテムなのは確か。

不衛生になるくらいなら使い捨てにしちゃった方がラク、というだけの理由ですが、自宅セミナーでも「これいいですね!」と言っていただくことが多い方法です。

次回の自宅セミナーは6/12。

あわせて読みたい
6月の自宅セミナー(収納見学付)ご予約受付中です – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

ご予約受付中です☆

 

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ 100円ショップへ
100円ショップ
にほんブログ村テーマ 少数精鋭で着回すコーディネートへ
少数精鋭で着回すコーディネート
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 水廻りの掃除方法とおすすめアイテムへ
水廻りの掃除方法とおすすめアイテム


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├無印良品 ├キッチン ├クローゼット ├着回しコーデ 健康・美容
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次