MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. 不正アクセス発生&紙袋・掃除機の収納について

不正アクセス発生&紙袋・掃除機の収納について

2019 8/15
├キッチン ├寝室 ├自宅-デジタル
2018年9月16日2019年8月15日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今日は夫の誕生日。
仕方ないから餃子作ってあげるかな・・・。

目次

不正ログイン

昨日、マイクロソフトからお知らせが・・・。

中国からログインがあったと・・・
あの。私日本にいますけど。っていうか自宅付近からすら出てませんけど。

こわいですね(TT)

にほんブログ村テーマ Microsortへ
Microsort

似たようなパスワードも多くて、やっぱり変えておかないと心配だなと思い、
あわてて全部のサイトのパスワード変更をしていたら、あっという間に時間が過ぎ(^^;
予約投稿のこの記事も夜中に書いています。

パスワード管理、ホント大事。

ついでに、全然使っていない通販サイトの退会処理も。
あまり減りはしませんでしたが、すこし整理できました。

スマホでも使うパスワードはこれから全部ログインしなおし。
それがとんでもなくめんどくさい。

紙袋の整理

あわせて読みたい

パントリーさんに記事UPしました。
上のリンクからどうぞ♡

紙袋って気づくと増えてしまうモノ。
先日うかがったお客様のお宅でも大量に・・・。
時々見直してほしいアイテムです。

今回記事を書く時に、我が家も見直し。
大きい紙袋を1枚処分しました。

掃除機の収納のこと

あわせて読みたい
403 Forbidden

こちらもパントリーさんに記事UPしました。
上のリンクからどうぞ♡

最近はロボット掃除機にかなり頼っていますが、今も一応使っています。
壊れるまで・・・ガマン。(壊れたら絶対コードレスのスティック型にする!)

以前はホントひどかった。
月に1回くらいかければ良い方だったんです、掃除機。
そのくせ意外と雑巾がけとかはする。

それには理由があったんです。

モノの管理は少ない方がラク

今回大量のパスワード変更をしたことで、つくづく思いました・・・。
多いと大変(TT)

モノも同じ。
自分が管理できる、把握できる量であれば、そんなに大変ではありません。
自分のキャパを超えてしまうから、覚えきれないし、管理も大変だし、手間もかかる。

今年も残り3ヵ月半です。

今年中にスッキリ片付けるなら今から始めましょう!

あわせて読みたい
お片づけサポートコースご案内・ご予約 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

お1人では難しいな、と思う方はお手伝いいたします。
↑のリンクからお片付けサポートのコースをご確認くださいね。


トラコミュ参加中☆お片付けの参考に♡

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪へ
整理整頓・お片づけ♪
にほんブログ村テーマ 収納・片づけ♪へ
収納・片づけ♪


 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├寝室 ├自宅-デジタル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次