MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. プチプラでほうれい線対策

プチプラでほうれい線対策

2020 11/21
├100円ショップ その他 ├リビング・ダイニング 健康・美容
2019年9月18日 2020年11月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

気になりだしたほうれい線

年齢のせいももちろんあります。
これは逆らえない事実。

さらにダイエットで頬の脂肪も落ちた。
小顔になるのは嬉しいけれど、その分気になりだすのがたるみ。

耳の下あたりを手で引き上げると、明らかに変わりますもんね・・・。

さくら

あまりお金はかけられないけれど、少しでもリフトアップしたい!

この前美容院に行った時にちょっと相談してみました。

炭酸・ヒアルロン酸・ビタミン

なんだって。
この3つが大事なんだそう。

炭酸

手っ取り早く思いつくのは化粧品かパック。

DHCでたまたま2本で少しお安くなっている時だったので、まとめて2本買ってきました。
ホントに炭酸?ってくらいクリーミーな泡の美容液なのだけど。

DHCビューティサージ ホイップ セラム<炭酸*美容液>

毎朝使ってます。

そしてこのまえワッツ(100均)で見つけたパック。
10枚入りで、1回に2枚使うので安いとも言い切れないけれど、水で濡らして気になる部分に貼ります。
パチパチ炭酸がはじけてる感じはわかる。

毎日ではないけれど、1日おきくらいに夜に使っています。

化粧品の収納はこちら↓

あわせて読みたい
【SPRiNG(スプリング)付録】ムーミンのミラー付きドレッサーポーチ 【またまた付録欲しさに雑誌を購入】 この前も付録がほしくて雑誌買ったばかり。 https://cherry-s.info/storage/my_room/appendix20190407 こちらもムーミンでしたね。…

ヒアルロン酸

これまたね、普通に買おうとすると結構お高い。
どんなもんかわからないけど、これで効果があればもうけもん、くらいの気持ちで買ってきたダイソー品。

たまたま見つけたフェイストレーナーなるものも一緒に買ってみました。

はずかしいのでちっちゃめに。
こんな風に使います。

すっぴん失礼(^^;

ヘッドマッサージ

化粧品でできることももちろんあるけど、これも大事なヘッドマッサージ。

頭皮と顔の皮膚はつながっているから、顔だけやってもダメなんだって。

特にこめかみのあたりを、手の平でマッサージするのが効果的だそう。
疲れた時にも気持ちよくてリフレッシュできてオススメです。

顔ヨガ

人様には見せられないような変顔になりますが、しっかり顔の筋肉を動かすことが目的。

[小顔] All About
顔のリフトアップ方法!顔ヨガ10秒でたるみ解消 顔ヨガならほんの10秒、一瞬でたるみを解消し、顔をリフトアップする効果が期待できます。顔ヨガ「こめかみストレッチ」は、側頭筋をダイレクトに引き上げることで、筋肉に…

他のもやりますが(お風呂の中とかで)、これは毎朝メイク前に。

1回じゃそんなに変わらない

地道に続けていくしかないんですよね。
そんなに即効性があるわけではないんです。

写真で見るとすごく自分でも良くわかりますが、左右差がひどい(TT)
これはずっと左の奥歯でかめなくて、右ばかり使っていた結果。
明らかにゆがんでます・・・。

今は左もかめるようになってはいるのですが、クセになってしまっていることもあってまだ治りません。

でも1回、ひととおりやると、少しだけど、本当にわずかだけど、あごのラインがシャープになっている気がする。
この「気がする」って実はすごく大事だと私は思っています。
ダイエットでも数値には出ていなくても、この感覚って意外と確かだったりするのです。

続けていれば、左右差もなくなっていくかな。
そしてうっすら出てしまっているほうれい線も消えていくかな。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ その他 ├リビング・ダイニング 健康・美容
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる