昨年に続きまたカーテンが破れた

昨年、リビングのレースカーテンが破れて買い替えました。
ベランダの窓にかけていたカーテン、開け閉めの時にちょっとひっぱっただけで破れてしまったんです。
そして先日、リビングの別の窓にかけているレースカーテンも・・・。

すでに3箇所目、今までで一番大きく破れました(^^;
これでついに諦めがついた私、ニトリへ。
カーテンの寿命
カーテンは常に紫外線にさらされているから、やはり劣化するようです。
当たり前のことだけど、意外と気にしていないものかもしれないですね。
素材や環境によっても耐久年数はかなり変わるようですが、5年~10年ほどのようです。
我が家のカーテン、この家を買った時につけたもの。
昨年丸10年でしたから、やっぱりそれくらいなんですね。
破れてしまったらもうさすがに寿命です。
買ってからだいぶ経っているなぁ・・・と思ったら、買い替え時が近いかもしれません。
ニトリのキャッチクリーンエコプレ

買って来たのはニトリのキャッチCエコプレ。
紫外線UVカット率82%
遮熱効果:外気を遮り、お部屋の空気を逃がしにくくします。
日中に外からの光を反射して、外から室内が見えにくいミラー効果
空気中の花粉を吸着し、イオンの力で花粉を不活化。
吸着した花粉に含まれるアレル物質を吸湿除去します。
空気中の花粉をキャッチ。洗濯で花粉は落ち、効果は持続。
こんな特徴があるレースカーテンです。
お値段もニトリなのでお安い♡
サイズは色々あるので、確認してから購入してくださいね。
掛け変えました

目が詰まっていて、外の景色も写真だとまったく写らないレベル。
当然外からも家の中は見えにくいはず。
暑くなっている最近は夜も窓を開けていたりするので、外から見えないっていうのは大事です。



↑イマドキのレースカーテンはやっぱりミラー効果があるものが主流みたい。
遮熱効果も必要ですよね。
ホント、暑いんだもの・・・。
日中家の中が熱せられてしまうので、翌朝はその日の気温より前日の日中の気温が影響してしまうほど。
少しでも遮ることができればいいな、と思います。
紫外線もカットしてくれるけど、真っ白だからか明るさはキープできるのも◎。
ドレープカーテンも買い替えを検討
昨年、今年とレースカーテンだけ買い替えましたが、ドレープカーテンももちろん11年目。
こちらもそろそろ買い替えを考えておかないと、かもしれません。
意外と安いのもあるかも。
特に3Fは遮光カーテンですらもなく、レースカーテンも使っていないので・・・これを機に変えても良いかもしれません。
そうなるとレールも変えなきゃいけないんだけど・・・。と思ったら
突っ張りタイプもあるのね。
これならレース用に1本追加すればOKなので手軽です。
たまに調べてみると、どんどん便利なものが出ていることに気づきます(笑)
普段買い替えないものって、全然知らないままだったりする。
突っ張り棒って便利
自宅でももちろん使っていますが、自宅よりもお客様のお宅で活躍することが多い突っ張り棒。
ものを引っ掛けられる場所を作るのはもちろん、2本~3本使って棚を作るのにも使えます。

縦に突っ張ることで倒れないように支えることも。

この前は自分で買ったものに取り替えていたため、転居まで保管しておかなければならないという便座を、奥行きの深い棚の奥に入れて、倒れないように突っ張り棒で押さえました。
こんな使い方もあるのね!?とお客様も驚いていらっしゃいましたよ。
最近はラブリコやディアウォールなんていうものも。
賃貸でも穴をあけずに飾り棚を手軽に作れる便利アイテム。
我が家でも一部検討したのですが。。。近所のホームセンター、長い2×4材がなくて断念。(天井まで突っ張ることになるので、長いものが必要です)
ネットで注文しちゃうのもありなんだけどね。
コメント