目次
断捨離マラソン2016・No.48「季節の飾り物」
北林ちかこのブログ




『断捨離マラソン2016・No.48「季節の飾り物」』
おはようございます。 冷たい雨が降っています。 今年最後のバラ(ヒストリー)が、凛として咲いています。 健気ね…。 滴をたたえたその姿も、また美しい。 ずっ…
さきほどその1をUPしていますが、クリスマスグッズ他、まだ残っていますので、続きを。
↓その1
あわせて読みたい




断捨離マラソン2016・No.48「季節の飾り物」 その1
【断捨離マラソン2016・No.48「季節の飾り物」】 https://ameblo.jp/dansharian-momo/entry-12220229107.html 仕事から帰ってきて夕飯の支度をする前にちょっとだけ断捨...
まずはハンドメイド資材の季節もの。
クローゼットの中にしまってあります。
かさばるものが多いので、他のものとは分けているのです。
リビングのマカロンタワーにクリスマスっぽく飾りつけようと思っていたので、ついでに出して
ベルのついたチェーンを巻きました。
クリスマスものは他にも。
今年使わなければ処分しようと思っています。
お正月のしめ縄飾り用の水引、ハロウィンのラッピングに使うペーパー、リース台。
しめ縄飾りはもう少ししたら作るので、水引も使います。
クリスマスグッズはダイニングテーブルの横に飾っています。
今処分するものは特になかったけれど、なにがあるかを再確認できました^^