MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├リビング・ダイニング
  4. 断捨離マラソン2017 No.4「食卓」

断捨離マラソン2017 No.4「食卓」

2018 8/22
├リビング・ダイニング
2017年10月14日 2018年8月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

昨日、財布を忘れて出かけた私・・・
お客様の最寄駅で降りるとき、チャージしようと思ったら財布がない!
やってしまいました・・・。

幸いカードは別にしているので、ATMさえあれば下ろすことができるので、駅員さんに事情を話し、一旦改札の外に出させてもらい、お金を下ろして再び改札へ戻り、清算。

朝、コンビニに行ったあと、バッグに入れ忘れて(ソファーに置いてありました)出かけてしまったようです(TT)

何気なくその辺に置いてしまう。
意外とあるんですよね。
それを繰り返すと、どんどんモノがたまっていってしまうので、気をつけないと!

目次

断捨離マラソン「食卓」

急激に冷え込んだ昨日、仕事を終えて帰宅するときにあまりに寒くて

こたつ出そう!

と思い立ちました。

そういえば断捨離マラソンは「食卓」。
ちょうど良かったかも。

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.4「食卓」』 おはようございます。 昨日の夕方、どこからともなく灯油を焚く匂いが漂ってきました。 いきなり気温が下がったので、暖房を入れたお宅があったのでしょう。 私も今朝…

ビフォー・・・
カップは私の飲みかけのものなのでいいとして、リモコンとか、夫のタバコとか。
本当はティッシュだけにしておきたい場所だけど、ついつい置かれてしまいます。

置かれていたものはそれぞれ定位置へ戻し、リビングの掃除をして、

こたつを出して、テーブルの上はティッシュだけに戻しました。

 

春先にラグを処分したので、敷くものがないのでこの状態。
早く用意しないと。

 

ついでにソファーのクッションはカバーを取り替えました。

やっと寒くなって、出番がきたダイソーのクッションカバー。

もこもこしていて、あったかいしかわいい♡

お天気も悪いし寒い週末ですが、洗濯からはじめようと思います。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├リビング・ダイニング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次