100円ショップの消臭剤
リビング(テレビ台)とキッチンに置いている消臭剤。
ダイソーで買いました。
ラベルをはがせばとってもシンプル。
そして無香料。
だからこれを選んでいます。
この消臭剤の中身は詰め替え用も売っています。
詰め替え用ならたっぷり入って100円。
透明なつぶつぶの消臭ビーズです。
インテリアにも消臭効果をプラス
消臭剤をそのまま置いていても良いのですが、1つだけ、インテリアにしているところが。
ダイニングの窓枠に造花を飾っています。
100均の造花なので、定期的に新しいものを買って入れ替えます。(よごれちゃうからね)
この造花を入れている花瓶。(これも100均)
この中に消臭ビーズを入れているのです。
もうビーズがなくなっちゃって消臭効果もなくなっていました。
花瓶を洗って新しいビーズを入れて。
透明なビーズだから見た目も涼しげでしょ?
私は無香料が良いのでクリアになりますが、香りがついているものだと色付きのものもあります。
花瓶じゃなくてグラスに入れたりしてもかわいいかも。
いかにも消臭剤です!って主張しちゃうよりも、こんな風に飾るものの一部にできるのが好き。
我が家の消臭アイテム
消臭剤
以前はダイソーの芳香剤をリメイクした消臭剤を使っていました。

これもかわいかった♡
でも古くなってきたのとちょっと飽きたのとで、結局シンプルに戻すことに。
レッドシダー

クローゼットの中でハンガーにひっかけて使っています。
除湿消臭プラス1度着た服の目印に。
玄関には炭

玄関も湿気やニオイがこもりやすい場所。
ここでは炭の消臭剤を使っています。
100円ショップ
100円ショップ L O V E
100円ショップ!ダイソー☆大創!
コメント