MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├キッチン
  4. MINS GAME 24~28日406個 いよいよ終盤です

MINS GAME 24~28日406個 いよいよ終盤です

2020 11/19
├キッチン ├リビング・ダイニング ├自宅-夫の部屋
2020年1月29日 2020年11月19日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

MINS GAME(ミンスゲーム)

1日に1つ、2日に2つ・・・と日付の数だけものを手放すミンスゲーム。
改めて必要ないものが残っていないか見直してみよう、と始めました。

もう終盤。
これがなかなか大変。毎日さがしまわっている状態になっています。

でも、だからこそ、なんとなく取ってあったもの、なくても困らないものが出てくるんですよね。

1/24~28 MINS GAME

1/24

もらったまま使っていなかった試供品、全部使い切りました。

ハンドクリームはお風呂上りに脚に塗って使い切り。

クリームはあれこれ使いかけになっていたので、全部使い切ろう!とせっせと塗ってました(笑)
残っているのはあとはニベアだけかな。

1/25

紙ものは油断するとすぐに家に入り込んできます。
チラシとかはすぐ捨てるんだけど(そのままゴミ箱行き)、パンフレットとか送られてきたカタログとか、一度は見ようと思っちゃうからそのままになりがち。

1/26

もういらないものなんてないよー!と思いつつ家の中をごそごそ探して出してきた金具類。
「そのうち」「なにかに使える」と保管して早数年。使ってない!

1/27

トップスを1枚買ったので、入れ替えで無印のシャツを手放しました。

金具は前日と同じく。

キャスターと仕切り板は少し残しておこう、と思って保管していたんですが、キャスターは1セットあれば十分。
今のところ使う予定ないし、万一必要になったらまた買えば良い、と割り切りました。
1セットすら持ってなくても良いのかもしれない。

1/28

ウエットティッシュ、なんでこんなにも使わないのだろう、私。

あわせて読みたい
【防災】年に2回の見直しとおすすめのレトルトカレー 【年に2回の非常用品見直し】 毎年2回、3月と9月に非常用品の見直しをしています。 半年ごとなら、賞味期限切れなどを防げるから。 季節によって必要なものも変わるから…

年に2度、非常用品の見直しをします。
非常用にウエットティッシュ、置いているのですが、長期間置いておくと乾燥して使えなくなっちゃう。

だから見直しの時に入れ替えるのです。

それは良いのだけど、結局消費しきれなかった(^^;

断捨離したもの その他生活ブログ・テーマ
断捨離したもの
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし その他生活ブログ・テーマ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村テーマ 断捨離♪へ
断捨離♪
にほんブログ村テーマ 断捨離してますか?へ
断捨離してますか?
にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らすへ
少ないモノで暮らす


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├キッチン ├リビング・ダイニング ├自宅-夫の部屋
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次