MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├モニター様実例
  4. T様リビング入り口の収納棚1

T様リビング入り口の収納棚1

2021 7/22
├モニター様実例 ├リビング・ダイニング
2015年9月24日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

シルバーウィーク、終わっちゃいましたね。

今日から仕事再開です。

連休最終日の昨日はT様の片付け2回目でした。

目次

T様収納棚

T様のお宅、リビングダイニングの入り口に、収納棚があります。
これ、いわゆる腰高の家具。

ついついモノを置いてしまう場所の代表なのです。

ありがちな光景。

アフター

電話などは良いとして、それ以外はなにも置かないようにしたいですよね。

はい。

スッキリ☆

しまい忘れていたというクリスマス雑貨はそのままですが
他のモノは見直していただき、残すものも別の場所へ。
ここは電話と携帯の充電コーナーに。
あいているとついモノを置きたくなる可能性が高いので、植物などを飾ってしまうのも1つの方法だと思います。

玄関から入ってきて真っ先に目につく場所。
ここがすっきり片付いているだけでも、お部屋の景色はずいぶん違うのではないでしょうか。

初回で片付けたキッチンカウンター、多少のモノは置かれていましたが、ほぼキープしてくださっていました
ぜひカウンター上とともに、ここもキープしてくださいね。

宿題にしていた包丁収納はきちんと取り付けてくださっていたり
棚からはみ出していた大きな衣装ケースを撤去して別の収納方法を考えてくださっていたり
ご自分で色々工夫をしてくださっていました。
次回伺うまでに、捨てようと思っているという粗大ごみがなくなっていることに期待しています!

 

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├モニター様実例 ├リビング・ダイニング
モニター東京都T様 収納 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次