MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├モニター様実例
  4. T様リビング収納3 書類収納

T様リビング収納3 書類収納

2021 7/22
├モニター様実例 ├リビング・ダイニング
2015年9月26日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

無事粗大ごみが回収されていきました。

衣装ケース4個、照明、物干し竿、ほったらかしにしていた缶などなど。
ゴミのために2700円の出費・・・。
が、まだあります(^^;
次の申し込みは来週末。
今度こそ、全部なくなる予定です。

目次

大量の書類

T様宅のお片付け、まだ続きますよ~。
今度はリビングにある、作り付けの大きな収納棚。

全部で5段ありますが、今日は上の2段。

書類はクリアホルダーに分けて入れたりされていますが、
分類しきれていないものがあったり。
細かく分けるの、もちろん良いのですが、後で・・・ってためこんじゃうくらいなら
もう少しおおざっぱでも良いと思うのです。

大量の紙ものをすべて確認していただき、残すものを選んでいただきました。

アフター

お持ちのファイルボックスだけでは足りないので、先日IKEAに行ったときに買っておいたものも使って。
1段でおさめようとはせず、あえて2段に。

最上段は普段使うわけではないけれど保管しておかなければならない書類。
その横に、旦那様に確認してもらわないと仕分けられないもの。

2段目のボックスにはある程度の期間必要な書類。
保育園などのもの、税金関係のもの、などに分けています。
ボックスに入っていないのは短期的に必要なもの。
あとは家計簿と電卓もここに。

書類収納

書類は必要な時にすぐに見つけられることが大事。
このボックスの中にある、とわかっていれば、探すのも大変ではありません。

ちなみに我が家の書類は子供がいないこともありファイルボックス1つとドキュメントケース2つのみ。
使わないけど保管しておかなければならないものは寝室のクローゼットへ。
残りはキッチンに置いているPPストッカーの中。
取扱説明書は基本的にすべてデータにしています。(調理家電や鍋についていたレシピも載っているものは冊子のまま保管してますが)
これはまたの機会に紹介させてください。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├モニター様実例 ├リビング・ダイニング
100円ショップ Cando IKEA キャンドゥ セリア ダイソー モニター モニター東京都T様 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 書類収納 片付け 100均
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次