MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├リビング・ダイニング
  4. GWはこたつを片付ける

GWはこたつを片付ける

2018 11/17
├リビング・ダイニング
2015年4月29日 2018年11月17日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

我が家の毎年恒例

ここ数年は、ゴールデンウィークにこたつを片付けるのが恒例になっています。

5月って、結構暑い日も増えてくるんです。
昼間は半袖でも良いくらいの気温まで上がっちゃう。

朝晩はまだちょっと冷える日もないわけではないけれど、上に着ればしのげる程度。

でも・・・片付けると毎年言われる・・・さむい!って(^^;

今年は暑くなるのも早くて、もう1日も早く片付けたかったのですが、ケガで重いものが持てなかったので、ようやく片付けました。

こたつがないとスッキリ

夫も私もここで過ごす時間がとっても長いリビングのテレビ前。

こたつテーブルは1年中、テーブルとして使います。
だからあんまり変わり映えはしませんが、こたつ布団がなくなってスッキリしました。

こたつやめられない

本当はこたつ生活をやめればね、1年中スッキリできるんです。

でも、私自身がこたつLOVE♡
ないと生きていけなーい!(笑)

こたつがあると、絶対そこで寝ちゃうんです。
わかってはいるんです。
なければ寒いからそんなことしない。
ダメ人間まっしぐら(笑)

以前使っていたこたつが壊れたのがちょうどもうそろそろしまおうか、という時期でした。
秋に使いたくなったらすぐに使えないと無理!って、もうしまう時期だったにも関わらず新しいのを買ったほどの必需品です。

こたつのおかげで、エアコンの暖房はめったに使いません。
だから冬は電気代お安め。それは良いことかな。

こたつ布団は干さないとしまえないので、まだたたんでおいてあります。
お天気の良い日に夫に干してもらう予定。

GW後半は5連休ですが、初日の美容院以外の予定もなく(^^;
遠出の予定もないし、きっと普通にダラダラ過ごして終わりそうです。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├リビング・ダイニング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次