MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├モニター様お部屋・クローゼット・押入れ
  4. 【モニター】T様洋室 洋服収納

【モニター】T様洋室 洋服収納

2021 7/22
├モニター様お部屋・クローゼット・押入れ
2015年10月11日 2021年7月22日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

3連休2日目は雨。

お出かけの方は残念なお天気ですね。
私は美容院へ行ってきます。雨は降っていない方が良いけど、まあ仕方ない。

目次

T様洋室

奥の引き出し含め、すべて洋服。

前回は引き出しの中をご紹介しました。
洋服の見直しをしたので、引き出しそのものの数も大幅に減りました。

手前のラックもスカスカになったので、引き出しの中に入っていたものをラックに移動できました。

アフター


ここは重ねて入っていても出し入れはさほど問題ない、ということなので重ねて。
1番右がご主人のもの。
真ん中は奥様のパンツ類。
左が奥様のマフラーやストールなど、首に巻くものを収納しています。

この下は無印のケースが3つあったのですが、1つを子供用に和室へ移動したので2つに。

ここには奥様の洋服を収納。
一番右の引き出しはハンカチやタオルです。

ここ、入れ直ししなかったんだけど、入れ方の向きは変えた方が良いです。
上に輪が来るようにした方が、きれいだし出しやすい。
次回忘れないようにしなくっちゃ。

一番下の段は奥様のバッグ。
1つだけ別の場所で余ったカゴがあったのでその中に入れましたが、残りは手頃なケースがなかったので大き目のバッグに入れてます。
いっぱいありますよね。
でも私もかつては同じくらい持っていたかも・・・と思いだしました。
おそらく本当に使っているのはこの中の一部、少しずつ整理していってほしいな。

引出しの上に乗せたかご、中身なんだっけ(--;
ここは大き目のボックスを置いて、まだ洗濯はしない洋服を置いてもよいかな、と思っています。

出しっぱなしの衣類が片付いた

KEAバッグは私のなんで気にしないでください(^^;
ラックの中の引き出しは1つ減らす前に撮った写真です。実際は大きいのは2つになっています。

1番奥に写っている引き出しは粗大ごみの回収待ちのもの。
床面積、かなり広くなったのがおわかりいただけるのではないでしょうか。

この逆側にはPCデスクや本棚があります。
そちらはまた次回に。

 

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├モニター様お部屋・クローゼット・押入れ
モニター モニター東京都T様 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 断捨離 洋服 無印良品 片付け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次