MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 100均レッドシダー 一石二鳥の使い道

100均レッドシダー 一石二鳥の使い道

2019 6/04
├100円ショップ ├自宅-私室
2017年7月27日2019年6月4日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

新職場の今月の勤務が昨日で終わりました。
来月から同期の方とは交代での出勤になるので、しばらくお会いする機会はなさそう。
今度、仕事を離れてゆっくりお話する機会でもあるといいな。

そして今月いっぱいの職場は今日を含めてあと3日の出勤。
明日は研修会場へ直行直帰なので、事務所へ行くのはあと2日です。

100均で買ったもの①

昨日、仕事帰りに久しぶりにキャンドゥに寄りました。

たまに行くと、いろいろ新商品も出ていますね。

そんな中で買ってきたものは・・・

まずは防ダニシート。
これが1番の目的でした。
布団の下に敷いています。効果のほどはわからないけど(^^;
使っていたものが期限が切れてしまったので、交換しました。

100均で買ったもの②

そしてこれ。

レッドシダーのブロックです。

レッドシダーは防虫、消臭効果があるそうですよ。
100円ショップで買えるようになるとは!
ありがたいです^^

ハンガーにつけて使うタイプ、ということで思いついたのです。

防虫・消臭効果プラスαの使い道

あわせて読みたい
無印良品のハンガーですっきり♪&100均で1度着た目印 – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

で書いたんですが、一度着て、まだ洗濯しないものに目印をつけています。

これを切って結んだものを使っていました。

こちらのクローゼットに

名刺ケースに入れて収納していました。

目印としての役目もレッドシダーブロックで兼用できるな、と思ったのです。

この季節は1回で洗濯しないものはほとんどありませんが、
それでもジャケットだけは毎回洗うわけにもいかず。

収納は同じかごに。
洗濯ばさみとまざってしまうと使いにくいので、あまっていたケースを入れて仕切りを作りました。

一目でわかるので、夏場はともかく、涼しくなったらとても便利です。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次