MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├無印良品
  4. 10枚手放し2枚購入の洋服、収納も見直しました

10枚手放し2枚購入の洋服、収納も見直しました

2018 12/08
├無印良品 ├自宅-私室
2016年8月8日 2018年12月8日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

今週は祝日があるので、2日だけ出勤。
暑いけど、がんばろー。

目次

洋服の見直しをしたので収納も見直し

あわせて読みたい
見直しを繰り返すと好きなものだけ残っていく 昨日は日比谷野音で野外ライブ♪ 今日は抜け殻です・・・おわっちゃった(TT) 【見直して厳選すると好みもはっきりする】 先日お片付けサポートに伺ったお客様に刺激を受...

この前10枚処分して、2枚新しく購入しました。

しまむらシャツ

しまむらスカンツ

ネイビーのコットンシャツとカーキのスカンツ。
どちらもしまむらで買ったので安かったんですが、値段ではなく気に入ったものを選んできました。

8枚減っているので、収納も見直ししました。

洋服の収納はクローゼットに

私のクローゼット。

掛けて収納する洋服

掛ける洋服はポールの半分から少しはみ出ていた分がちょうど半分のところまででおさまるようになりました。
カバーがかかっているのはオフシーズンのものと、夏物でも一部ちょっとお高めだったワンピなどです。
お気に入りしか残っていないから、お気に入りだからこそ、きちんと管理してお手入れして大事に着ます。

左側引き出し

引き出しは無印のPP衣装ケースを使っています。

写真左側の幅広の方は1段目が下着、インナー類。

2段目にトップスとストールなど。

3段目はパンツとTシャツ類。
かけられるものはかけているので、これだけです。

右側引き出し

1段目に小物類。

2段目はからっぽ。
今の時期は汗をかくので、脱いだらそのまま洗濯ですが、すぐに洗わないものの一時置き場として引出しを使っています。

3段目に部屋着兼パジャマ。
夏用はワンピースを2枚、Tシャツ2枚、パンツも2枚、合計4セット。
毎日取り替えるので、洗濯が間に合わなかった時のために多めにしています。

冬用は2セット。
洗って乾いたら交換するので、2セットで足りています。

以前のクローゼット

無印のケースを使う前は

今より洋服の枚数も多かったです。
奥行きのある引き出しを使っていて、奥にシーズンオフのものを入れていました。

洋服の見直しのたびに、収納も見直してきて、モノも減ったし使いやすく変えてきています。
量が減ればゆとりをもって収納できるようになるし、使いにくいなと感じるところは都度見直して変更していくことが必要!

きっとこれからもまた変わっていくんだと思います。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├無印良品 ├自宅-私室
IKEA クローゼット 収納 整理 整理収納 整理収納アドバイザー 無印良品 片付け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次