MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├クローゼット
  4. 衣替えにはまだ早いけど、クローゼットの見直し

衣替えにはまだ早いけど、クローゼットの見直し

2020 11/21
├クローゼット ├自宅-私室 その他
2019年9月14日 2020年11月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

最近の買い物

洋服やら下着やら、かなり買い替えが続いているこの頃。

あわせて読みたい
秋物ばかりの中やっと買えた夏物ワンピ 【洋服は早めに買わないと見つからない】 実はこのところ、ずーっと夏物のワンピースがほしくて探していました。 といっても、お店はすでに秋物ばかり。 セール品で一部…
あわせて読みたい
初「ワークマン」からの「しまむら」 しまむらではもう洋服買えないかも(涙) 【初のワークマンへ】 ずっと気になっていたワークマン。 実はわりと近くにあることを夫から教えてもらって、行って見ました! といってもうちの近くにあるのは普通のワ…
あわせて読みたい
GU他で秋物購入&少なくても着回せる洋服の選び方 日曜日に、整理収納アドバイザー2級認定講座の会議室予約に日暮里まで行ってきました。 次回は11/30(土)開催します。年内にお部屋をスッキリしたい方、この機会にお待…
あわせて読みたい
HEAVEN Japan試着体感サロンで脇肉キャッチャー試着してきました 今日2回目の更新になります。 せっかくなら楽天スーパーセール中に早めにご紹介したいなと思って書いています。 【HEAVEN Japan試着体感サロン】 この前ブロガーさんの…

基本的には枚数は増やさないようにしていますが、それでもちょっと変動があったりもしています。

そんなわけで、クローゼットの中、見直し!

階段上の私のクローゼット

つい置きっぱなしのものたち

○で囲んだ部分、戻すのがめんどくさくて、今度・・・と置いたまま。

本当は戻しやすい収納に変えるのが一番なのですが、今のところこの変形クローゼットで解決する方法が見つかっていません。

このまま放置するとどんどんものがたまっていってしまうので、この機会にきちんと収納!

洋服

ワンピースを1枚買い足しています。

トップスは3枚買って2枚処分。1枚増えています。(もう1枚は暑さが落ち着いたら処分予定)

パンツも1枚増えました。(今行っている会社様の片づけが一段落したら1枚処分予定)

でも、元々余裕はあるので、3枚くらい増えても問題なくかけられます。

あわせて読みたい
たたまないのがラク♡クローゼットを変更 【クローゼット収納】 私のクローゼット。 たたんでしまう衣類は無印のケースに入れていました。 https://cherry-s.info/storage/closet20180514 最初は3段。 のちに1…
あわせて読みたい
ハンガーを揃えるメリットとオススメハンガー3選+スカートハンガー 2019.5.4UP/2021.5.12リライト お客様からもよくご相談を受けるハンガー。自分が実際に使ったものの中からしかオススメすることはできませんが、基本的な選び方やこうい…

ついでに真夏しか着ないものをしまっておきました。(といっても1枚しかないんだけど)

まだ長袖は着ないので、衣替えはしていません。

あわせて読みたい
夏が終わった・・・衣替え第一弾 昨日は三浦海岸へ行ってきました。 OTODAMA SEA STUDIO 2017 佐藤竹善 Live! The Best Of Cornerstones BY THE SEA 三浦海岸、遠かった(^^; 残暑で暑いつもりでいた…

↑去年は特に衣替えのこと書いていなかったらしいです。
おととしは寒くなるのが早くて9月頭にすでに衣替えしていたみたい。

あわせて読みたい
衣替えは洋服見直しのチャンス 【衣替えのシーズン】 9月ももう終わり。 というのに昨日なんて最高気温31度の東京、とてもじゃないけどまだ夏物をしまえる気候ではありません(^^; とはいっても明…

↑衣替えについてはこちらをどうぞ♡

下着

あわせて読みたい
少ない服で着まわす40代コーデ8/19~25&ダイエット最終目標に近づく兆しが見えた 洋服、クローゼットに入りきらなくなっていませんか? なんとか入っていても、ぎゅうぎゅうに詰め込まれていませんか? 片づけるのにお手伝いが必要でしたら お片づけサ…

↑自分で試着してサイズ確認して買ってきた2セット。

でも、脇肉キャッチャーの試着、フィッティングの結果、サイズが合っていなかったことが判明(TT)

あわせて読みたい
HEAVEN Japan試着体感サロンで脇肉キャッチャー試着してきました 今日2回目の更新になります。 せっかくなら楽天スーパーセール中に早めにご紹介したいなと思って書いています。 【HEAVEN Japan試着体感サロン】 この前ブロガーさんの…

無駄な買い物しちゃったよね・・・。

持っていたブラが4枚、2枚買って1枚捨てて5枚になっていました。
でも1枚はまだ使わずに別の場所にしまっていて、使っているのは4枚。

この前脇肉キャッチャーを1枚買ってきて1枚処分。
さらに楽天スーパーセールでひとまずお安い3枚セットを購入し、その後脇肉キャッチャーも2枚セットを買い足し。

3枚セット、もちろん同じサイズが3枚なのですが、1枚どうにも大きい。
タグつけ間違えてません?ってくらいに・・・。
この1枚は使えないかも。

この前買ってきたばかりの2枚はまだほぼ新品。
またサイズが変わった場合に使えるかもしれないので一旦保管に回し、それ以外は全部処分することに。

結果6枚、大きすぎるのは使わないとしても5枚。

今までの収納方法では4枚が限界。というか、常に使用中や洗濯中があるのでしまってあるのは2~3枚だけって感じでしたし。
型崩れしてしまっては意味がないですから。

ワコールさんのHPに正しい収納方法が紹介されています。

ワコール・Wacoal|女性下着(ブラ…
ブラジャーの畳み方~正しい収納方法について~|下着の基礎知識 | ワコール ブラジャーを美しい状態で長くお使いいただくためには、収納の方法も大切です。ブラジャーのたたみ方としまい方をご紹介します。ワコールの下着に関する基礎知識です。

今回引出しの中を見直して、この方法で収納できるスペースを確保しました。
(今までは半分に折ってカップを重ねてました。4枚なら余裕があるのでつぶれることもなかったんです。)

ほとんど見えてませんが(笑)
引き出しの半分以上、ブラスペースに。

洋服はたたまない

あわせて読みたい
たたまないのがラク♡クローゼットを変更 【クローゼット収納】 私のクローゼット。 たたんでしまう衣類は無印のケースに入れていました。 https://cherry-s.info/storage/closet20180514 最初は3段。 のちに1…

↑で書きましたが、今年収納方法を変えました。

今は洋服は全部ハンガーにかける収納にしています。

ただ、インナーと部屋着だけはたたんで収納。
それがもう1段の無印良品の引き出しに入っています。

夏は汗もかくし毎日洗濯するのですが、若干肌寒い日もあったりするので半袖と七分袖が混在してぎゅうぎゅう・・・。
この夏着なかったTシャツはこの機会に処分、洗濯中だったハーフパンツももうぶかぶかなので昨日ゴミに出しました。
それでもまだきつい・・・。
そろそろ夜は半袖なくても大丈夫かな。

新たにしまいたかったもの

今回見直した最大の理由がこれ。

今までは寝室のクローゼットに、大きいキャリーバッグの中に入れて収納していました。
でも、こちらの小さい方、使う頻度が増えそうなので、自分の部屋にプロジェクターを入れて収納しておきたいと思ったのです。

あわせて読みたい
【防災】年に2回の見直しとおすすめのレトルトカレー 【年に2回の非常用品見直し】 毎年2回、3月と9月に非常用品の見直しをしています。 半年ごとなら、賞味期限切れなどを防げるから。 季節によって必要なものも変わるから…

出しっぱなしのものも片付けた

ちゃんとしまうべき場所にしまったり、とりあえずで置いてしまったファイルも場所を作って。

キャリーバッグもちゃんとしまう場所を作れましたよ。

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ 収納・片付けへ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ 掃除・片付けのコツへ
掃除・片付けのコツ
にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├クローゼット ├自宅-私室 その他
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次
閉じる