MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-私室
  4. 断捨離マラソン「冬物衣類」

断捨離マラソン「冬物衣類」

2018 8/21
├自宅-私室
2017年11月16日2018年8月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

真冬の寒さ、なんて予報も出ています。
まだそんなにさむっ!って思うこともないのですが・・・。
今年も12月になってからコートの出番かな。

目次

断捨離マラソン「冬物衣類」

そんな今日の断捨離マラソンは「冬物衣類」。

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.41「冬物衣類」』 おはようございます。 頬にあたる空気が冷たい朝です。  「我が家は、断捨離をするには、散らかりすぎているので、とりあえずは、毎日のお掃除から、頑張ります。」 …

私の場合、冬物といっても3シーズン着られるものも多いので、今&真冬に着るものでやります。

ボトムスはこちら。
スカート4枚、パンツ4枚。

このほかに、昨日履いていたパンツが1枚(仕事用)。

インナーがこちらの4枚。

トップスが写真の8枚の他に、洗濯中2枚の合計10枚。
そのうち2枚は仕事用。

ワンピース2枚。

アウター。
トレンチ、ロングカーディガン(薄手)、ジャケット。

あ、今着ている厚手のロングカーディガンもあります。

カーディガン。

コート。

 

以上!

真冬でも重ね着でしのぐことが多いので、あまり厚手のトップスは持っていません。

去年と比べると確実に枚数減りましたね。
枚数が減ると、より厳選されてきます。
あまり好きではないものもはっきりするので、流行であろうが手を出さなくなります。
結局、シンプルな定番なものが残ってくるんだなぁ。

今回は処分なし。
でも、黒のジャケット、仕事が変わって出番が全然なくなりました。
なくても良いのかもなぁ。

今回写真とっていませんが、スーツは1着別にあります。

しまってあったコートも出したので

クローゼット、結構いっぱい(^^;
冬物はかさばりますね。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次