クラッチバッグは使わない
先日いただいたクラッチバッグ。

クラッチバッグは
手で持たないといけない(肩や腕にかけて持つことができない)
ので、私には向いていません。
しかも大きくミッキーが(^^;
キャラクターものはさすがにもう無理です。
誰か使ってくれる人にあげちゃおうかな、とも思ったのですが、別の使い道を思いつきました。
モバイルPCのケースに
普段は使わないモバイルPC。
必要な時だけ持ち出すので、いつもはしまってあります。
今まではダイソーで買ったケースに入れていました。
真っ赤なケース・・・これを買った頃のダイソーはまだモノトーンとかほぼなかった。
カラフルなものが圧倒的に多かった頃です。
それでも安いし、PCケースなら赤でもいいか、と買ったもの。
その程度なので、特別気に入っているわけではなく。
キャラクターものでも、PCケースとしてなら別に気にならずに使えるので、入れ替えることにしました。
収納場所はクローゼット
ケースに入れたPCはニトリのファイルボックスに入れて、クローゼットに収納しています。
この向きでしまっておけば、カラフルなものが入っていても見えないのでスッキリ。
新しいのが欲しい
モバイルPCもかなり古くなってしまって、動きもすごく遅くてストレスだらけ(^^;
次は家でも外でも使える薄くて軽いノートPCにしたいなぁ。
それか、持ち歩く用はタブレットにしてしまうか。
タブレットでもプロジェクターとつなげれば良いし、ファイルはPDFにしておけば問題ないし、キーボード付ければ文字入力も大丈夫だし。
悩ましいところです。
とはいっても、今すぐ買い替える余裕はナシ。
もう少しがんばってもらわなくては。
私のクローゼット
モノの見直しと大掃除はすでに終わらせています。

クローゼットといっても、洋服以外のものもたくさん収納されている場所。
定期的に見直して、入れ替えていかないとあふれてしまいます。
お片付けサポート
収まりきらないほどの洋服であふれていても、結局着ているのは同じ服ばかりなんです。
っていう方、いらっしゃいませんか?
これ、結構良く聞く話。
自分で把握できる、管理できる量にすることで、洋服選びはラクに楽しくなります。
★トラコミュ参加中★
にほんブログ村テーマ収納・片づけ♪
にほんブログ村テーマわが家の快適収納
にほんブログ村テーマ整理整頓・お片づけ♪
にほんブログ村テーマ収納・片付け
にほんブログ村テーマ掃除&片付け
コメント