断捨離マラソン「資料・教材」
最後の10日間、なかなか難しいお題が出てきます(^^;

自分の意思で、お金をかけて取りに行った情報。
仕事に必要。
まさにそんな言い訳の元、たまった資料や教材。
だからこそ手放すのも難しい(TT)
断捨離マラソン「資料・教材」
ここに入っています。
クローゼットの中。

↑クローゼットの中は見直していましたが、資料・教材、スルーしてました(^^;
「必要」という思い込みですね。
ファイルの中も1つ1つ確認したらこんなにいらないものが出てきました。
今までのお客様の資料、わざわざ報告書まで印刷してファイリングしていましたが、全部データで残っています。
基本的にリピートはあってはいけない仕事、という覚悟でやっているので、今後必要になることはないはずなのに。
(もちろん、ほかの場所を、とか、生活スタイルや家族構成が変わったから、とかはアリです)
自分の勉強のための資料や教材も、見返すことなんてないのに、大事に保管。
この際全部手放します!
ファイルが1冊減りました。
追加されてきちんと綴じずにボックスに入れていたものも、それぞれファイリングして終了。
資源ごみ、昨日だったのよね・・・。
来週まで紙ごみがいっぱいのまま過ごさなければです。