MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├自宅-私室
  4. 断捨離マラソン「資料・教材」見直すといらないものがいっぱいでした

断捨離マラソン「資料・教材」見直すといらないものがいっぱいでした

2018 8/21
├自宅-私室
2017年11月29日 2018年8月21日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

断捨離マラソン「資料・教材」

最後の10日間、なかなか難しいお題が出てきます(^^;

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.53「資料・教材」』 おはようございます。 お日様燦々、気持ちのいい朝です。 天気がいい、ただそれだけのことで、こんなにウキウキするなんて。 純白の花たちも元気いっぱいです。  そ…

自分の意思で、お金をかけて取りに行った情報。

仕事に必要。

まさにそんな言い訳の元、たまった資料や教材。

だからこそ手放すのも難しい(TT)

断捨離マラソン「資料・教材」

ここに入っています。
クローゼットの中。

あわせて読みたい
クローゼット内大掃除&イベント出店グッズを処分 私のクローゼット大掃除 今朝、仕事に出る前に少し時間があったのでやってしまいました。 中を全部掃除するためには、全部出さなきゃ! 中は全部拭いて。 しまい忘れて...

↑クローゼットの中は見直していましたが、資料・教材、スルーしてました(^^;

「必要」という思い込みですね。

ファイルの中も1つ1つ確認したらこんなにいらないものが出てきました。

今までのお客様の資料、わざわざ報告書まで印刷してファイリングしていましたが、全部データで残っています。
基本的にリピートはあってはいけない仕事、という覚悟でやっているので、今後必要になることはないはずなのに。
(もちろん、ほかの場所を、とか、生活スタイルや家族構成が変わったから、とかはアリです)

自分の勉強のための資料や教材も、見返すことなんてないのに、大事に保管。

この際全部手放します!

ファイルが1冊減りました。

追加されてきちんと綴じずにボックスに入れていたものも、それぞれファイリングして終了。

資源ごみ、昨日だったのよね・・・。
来週まで紙ごみがいっぱいのまま過ごさなければです。

 


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├自宅-私室
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次