フットカバーは脱げやすい
フットカバーはどうしても脱げやすくて、歩いている時にかかと部分が脱げてしまうことってよくありますよね。
無印のものはわりと脱げにくくて良いのですが、それでも何度も履いて洗濯をしていると脱げるようになってきます。
100均のはすぐに脱げてしまうものも。
スーパーで買ったのもすぐ脱げたなぁ・・・。
色々試したけれど、結局なかなか納得のいくものがありませんでした。
ココピタ
これは脱げない、と聞いて買ってみたココピタ。


7月に買いました。
すでに何度も履いています。
ココピタの特徴はコの字型の滑り止め。


他のフットカバーよりもしっかり止まってくれるようです。
(この滑り止めの部分でかぶれてしまう、という方もいらっしゃるようなのでご注意ください)
本当に脱げないのでストレスがありません♡


そんなわけで先月買い足しました。


フットカバーの収納


↑セリアで買ったソックスハンガーを使って収納していました。


↑ソックスハンガーが反ってしまうので、小さくカットして解決。
でもね。
ココピタは元々ついている台紙がとても丈夫。


もう、このままで良くない?と思いそのまま収納に使うことに。


使用感たっぷりのフットカバーでスミマセン(笑)
4足を使いまわしているので劣化は早いのです。
元々の台紙だから、大きさもちょうど良く、ソックスハンガーのように反ってしまうこともありません。


洗濯したら台紙にかけて、引出しの中へ。
ちっちゃくなってしまうと埋もれてしまったり、一緒にしておいたはずのものがバラバラになってしまったりしますが、この状態ならそんなことも起きません。
立てているので色や素材もすぐにわかり、その日履きたいものを選ぶのも簡単。
台紙がダメになるよりもフットカバー自体がダメになる方が先な気がします。
ソックスハンガー、まだ取ってあるけど、もういらないかもね。


↑先日見直した私のクローゼット。
こちらもぜひ^^
コメント