折りたたみ傘のプチストレス
昨年購入した折りたたみ傘。

じっくり探して、これがいい♡と思ったものを買いました。
が・・・使っているうちにちょっと気になることが出てきました。
ポーチタイプの傘袋が良くて、選んだんですが、普通にナイロンの布です。
なので傘が濡れていると、だんだんしみてきてしまうのです。
それを防ぐために、一度小さいレジ袋に傘を入れてからしまう、という一手間が増えてしまいました。
余ったポーチを使ってみた
いらなくなったポーチが、ちょうど良い大きさだったのでケース代わりに使ってみることに。
しばらくこれを使っていました。
ビニールなので、水がしみてくる心配はありません。
でも、長さはぴったりだけど・・・深さがありすぎるんです。
ダイソーで傘袋発見
ダイソーに買い物に行ったときに見つけた傘袋。
ポーチタイプの傘袋。グレー×白という配色がうれしい♡
中はマイクロファイバーの布がついています。
これなら吸水もしっかりしてくれそうです。
傘よりもちょっと長いのですが。
少しすっきりコンパクトになりました。
バッグの中でもジャマになりません。
一緒に買ったアイマスク

↑のリュックの中に。
避難所へ行かなければならなくなった時、アイマスクと耳栓があった方が良いそうです。
そう聞いて、早速買ってきました。
アイマスクと耳栓のセットで100円。
別々に買わなきゃいけないと思っていたので半額で済みました。
コメント