超大型台風の接近で全国的に悪天候の週末。
お住まいの地域は大丈夫ですか?
東京は明日の朝がかなり心配・・・電車止まったら仕事行かれませんが、どうなることやら。
さっき、牛乳がなくなり、近所のローソン100まで買いにいってきましたが、わずか数分の距離を往復しただけで結構濡れていまいました。
まだ風はありませんが、これからひどくなるんでしょうね。
そんな中、私夜出かけます(^^;
断捨離マラソン「トイレ」
ちょっとお休みしてしまっていた断捨離マラソン。
自宅セミナーに向けて、掃除を優先していました(^^;

No.13はトイレ。
トイレは基本的には必要なものしかおいていません。
扉が横にあり、狭いトイレなので全体を撮ることは不可能(^^;
なので分割してご紹介します(笑)
まず便器の後ろ側。
突っ張り棒3本で棚を作っています。
3本使っているので、重さにもある程度耐えられます。
乗せているのは無印良品のソフトボックス。
中にはトイレットペーパーのストック、掃除用品、交換用のタオル、生理用品。
この棚の下に、タオルハンガー(セリア)を取り付けました。
元々ついていたものは好きじゃなくて。
ネジ穴を隠すためにセリアで買ったボードを。
便器の横に、フックをつけてトイレブラシ用に使っている無印良品の柄をかけています。
正面には棚がついているのですが、これも気に入らず(TT)
どうにかしたいのですが、まだ手をつけられていません。
扉付きなので中は見えません。なのでここに掃除用品や生理用品を。
ここに入っているトイレットペーパーは掃除用です。
トイレにも窓があるので、枠のところにトイレットペーパーを1つだけ。
なくなったときに、わざわざ後ろの棚から下ろすのは大変なので、ここに1つだけおくようにしています。
今日は壁や窓も全部掃除しておこう!