MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├トイレ
  4. 断捨離マラソン「トイレ」

断捨離マラソン「トイレ」

2018 8/23
├トイレ
2017年10月22日 2018年8月23日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

超大型台風の接近で全国的に悪天候の週末。
お住まいの地域は大丈夫ですか?
東京は明日の朝がかなり心配・・・電車止まったら仕事行かれませんが、どうなることやら。

さっき、牛乳がなくなり、近所のローソン100まで買いにいってきましたが、わずか数分の距離を往復しただけで結構濡れていまいました。
まだ風はありませんが、これからひどくなるんでしょうね。
そんな中、私夜出かけます(^^;

目次

断捨離マラソン「トイレ」

ちょっとお休みしてしまっていた断捨離マラソン。
自宅セミナーに向けて、掃除を優先していました(^^;

北林ちかこのブログ
『断捨離マラソン2017・No.13「トイレ」』 おはようございます。 今朝は新幹線の中から。 東京も寒いみたいですね。 衣類の断捨離はいかがでしたか? 私はモスグリーンのスカートと、中国で買った白いチュニッ…

No.13はトイレ。
トイレは基本的には必要なものしかおいていません。

扉が横にあり、狭いトイレなので全体を撮ることは不可能(^^;
なので分割してご紹介します(笑)

まず便器の後ろ側。
突っ張り棒3本で棚を作っています。
3本使っているので、重さにもある程度耐えられます。

乗せているのは無印良品のソフトボックス。

中にはトイレットペーパーのストック、掃除用品、交換用のタオル、生理用品。

この棚の下に、タオルハンガー(セリア)を取り付けました。
元々ついていたものは好きじゃなくて。

ネジ穴を隠すためにセリアで買ったボードを。

便器の横に、フックをつけてトイレブラシ用に使っている無印良品の柄をかけています。

 

正面には棚がついているのですが、これも気に入らず(TT)
どうにかしたいのですが、まだ手をつけられていません。
扉付きなので中は見えません。なのでここに掃除用品や生理用品を。

ここに入っているトイレットペーパーは掃除用です。

 

トイレにも窓があるので、枠のところにトイレットペーパーを1つだけ。
なくなったときに、わざわざ後ろの棚から下ろすのは大変なので、ここに1つだけおくようにしています。

今日は壁や窓も全部掃除しておこう!


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├トイレ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次