新しく増えたら収納場所も見直し
年末は、大掃除的なご依頼も多く、普段のお掃除以外の場所の掃除をする機会が増えました。
定期的に伺っているお掃除の仕事で使う道具は、バッグに入れてあるのですが、急遽増えることになったもの。
網戸掃除用のグッズです。
基本的にはお客様のお宅にあるものを使って掃除させていただくのですが、道具がないこともしばしば・・・。
ベランダ掃除のご依頼で伺ったら、ほうきやちりとりもなかったなんてことも(^^;
網戸は外して洗うのが一番きれいになりますが、そこまでは時間内では無理。
自宅で今まで使っていたものよりも、手っ取り早くある程度汚れを落とせるもの、ということでダイソーにて購入しました。
ひとまずつっこんでいたのが
あけたらテンション下がる引き出しは嫌
引き出しあける度にテンション下がる・・・。
で、ようやく見直しました。
引き出しの左側、写真だと下になっている部分は奥がからっぽ。
このままだと開け閉めしているうちに動いてしまいそうなので、もう少し変えたほうがいいかなぁ。
見えないところも、目に入ったときに気持ちよい収納が理想。
あける度にため息が出てしまっていた引き出しもスッキリしました^^