├洗面所・お風呂– category –
-
マグネットでくっつく!掃除がラクになる!ニトリで買えるお掃除グッズ
年末のことでした。ふらっと立ち寄ったニトリで見つけてしまった「コレ良さそう!」なもの。 その後ダイソーで買い替えた洗面器と合わせて、お風呂の収納を変えました! 【水切りワイパー】 今までは100均で購入したものを使っていました。水はちゃんと切... -
【サンキュ!STYLE】洗濯ネタ2つアップ
サンキュ!STYLEは半月ごとにテーマが設定されているんですが、今のテーマ「洗濯ルーティーン」。それに合わせて、2つ記事をアップしました。 どちらも時短にもつながる、ラクするための工夫。 便利なものは取り入れつつ、自分の生活スタイルに合ったもの... -
大掃除2021 10/2~10 3F寝室&私の部屋&洗面所も少し
先月中に2F(キッチン・リビング)は終了している今年の大掃除。 月末月初は連日仕事で、大掃除もお休み。そしてまた再開しています。2Fは終わったので、1Fや3Fを始めました。 【10/2 自室ラック・寝室床】 ハンドメイド材料収納兼デスクスペース 収納... -
ついに梅雨入り その前に済ませたカビ取りとお風呂掃除
例年より少し遅くなった東京の梅雨入り。今年は異例の早さで梅雨入りした地域もありましたね。 ジメジメの季節の前に済ませておこう!と先月バスルームの大掃除をやっておきました。 この投稿をInstagramで見る 片づけられないを卒業!smiley☆life 山岡... -
ひさしぶりにYoutubeアップしました~オンラインルームツアー~
オンラインセミナーのために、あちこちの動画撮りをしていた連休。 セミナーではもちろん、すべてお見せしますが、ダイジェスト版をYoutubeにアップしました! 【整理収納アドバイザーのリアルな収納♡オンラインルームツアー】 https://www.youtube.com/wa... -
ダイソー新商品のシンプルデザインビッグ洗濯ネット 収納もシンプルに
先日、私のダッフルコートを家で洗濯しようと、1番大きな洗濯ネットに入れてファスナーをしめたら・・・開きました(TT) ファスナーが壊れちゃってたんです。 数回しか使ってないのに。まぁ、100均だけど。 【ダイソーで新しい洗濯ネットを購入】 本当は10... -
詰替えがなくなる!便利なスマートホルダー
【名もなき家事の代表 詰め替え作業】 シャンプーやコンディショナー、詰替え用を使っているという方も多いですよね。 そしてその詰め替え作業、名もなき家事なんて呼ばれるかなりめんどくさい作業のひとつ。 詰め替えるためには STEP空になったボトルを... -
排水口のゴミ受け、ゴミが見えることが必要だった
【洗面台の排水口にたまるゴミ】 洗面台の排水口。すぐにゴミ(髪の毛とか)がたまります。そして元々ついていた排水栓(ポップアップ式)は髪の毛がからまると取るのがものすごく面倒というか大変。それをラクにしてくれるアイテム「洗面台のゴミガード」... -
15ヶ月ぶりにタオルを交換 バスタオルはミニサイズ愛用
【1年以上ぶりにタオルを交換】 最近、洗っても漂白しても真っ白にはならなくなってきたタオル。 前回交換からすでに15ヶ月も経っていたようです。 そろそろ買い替えたいなぁ、と思いつつ、IKEAまで買いに行くのが面倒で困っていました。 この前美容院つ... -
【LIMIA】狭い洗面所のゴミ箱問題をダイソーで解決
【洗面所のゴミ箱】 本日、LIMIAさんで記事がUPされましたのでお知らせです♡ 2年ほど前に洗面所のゴミ箱用にセリアで買ったサニタリーボックスを洗面所のゴミ箱として使っていました。 シンプルだし、気に入ってはいたのですが・・・洗うのめんどくさい(...