オーブンレンジ買い替え。念願の白!

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

オーブンレンジの買い替え

以前から途中で止まったり、無反応になったり、と調子の悪かったオーブンレンジ。
ずっとダメなわけじゃなくて、ちゃんと動くこともあるのだけど、
使おうと思ったときにまったく動いてくれな、という事態も発生。
これでは困る!

というわけで新しいものに買い替えました。


【2018.9追記】
まだ売ってるんだ!と思ったら中古でした(笑)

最新機種は↑。高い(^^;
私が買ったのは3万くらいでした。


今まではヘルシオだったんですが、そこまで高機能のものじゃなくても私には十分だな、と思ったのでこちらに決定。
型落ちなので、店舗にはもう在庫はなくて、楽天とかよりAmazonが安かったので、Amazonで購入しました。

今までよりずいぶん軽くて(ヘルシオが重すぎるって話も・・・)1人で玄関から2Fのキッチンまで運べましたよ。
いらなくなるヘルシオは夫に玄関まで運んでもらいました。

白オーブン♡

入れ替えとかまだ途中なのですが、とりあえず設置。

今度は絶対白にする!と決めていました。
今までよりもコンパクトになって、形もこれの方が好き。

今までトレーは無印のファイルボックスに立てて入れていたのですが、
今度のはサイズが合わず入らないので。
RoomClipとアメブロでお世話になってるgreen appleちゃんがやっていた方法を真似させてもらうことにしました。

レンジ台が傷つかないように、ニトリで買った滑り止めシートを置き、
その上にレンガを置き、オーブンの脚をレンガの上に。
あいたスペースにトレーを置いています。

まだ使い方がまったくわかっていないので説明書読まなくちゃな。
(飲み物のあたためだけ、やってみましたが)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次