今週は久しぶりの(今年初)研修がある週。
そして明日で今年度の研修はすべて終わります。
精算関係の確認やら、来月の海外研修報告会の準備やら、やることはいろいろあるのですけどね。
自分にとっての宝物
今日は昨日に続いて、アーティストのグッズ収納。
かれこれ25年ほどのファン歴となってしまいましたので、グッズの量もそれはそれは・・・多いです。
でも、ここだけは絶対に減らせない、私にとっては宝物。
決して生活に必要なわけではありません。
だけど、こういうものがあっても良いんです。
生活を圧迫するほどでなければ。(←ココ重要)
自分の生活に、人生に潤いを与えてくれるものですからね。
宝ものは2箱に分けて
私の宝物たちはクローゼット上段のこの2箱。
1箱ではとてもおさまりきる量ではないのです。
かといって、巨大なボックス1つにまとめるのも出し入れが大変になってしまうのでNG。
適度な大きさ、重さにしないと、しまうのが面倒になってしまいます。
ナチュキチの大きなボックス
2箱あるので、今日は下の箱から。
ナチュラルキッチンで買ったものです。たしか500円だったかな。
大きいけれど深さはないこの箱、大きいものを入れるのに使っています。
1回全部出しました。
懐かしいものがいっぱい♡
もう1つの箱には大きすぎて入らないツアーパンフが一部ここに入っています。
あとはもはや見ることはないビデオテープとか。
このケースには細々としたものを。
ケースの中身が↑。
ステッカーとかCDサイズのカレンダーとか。
ツアーグッズのトートバッグや、ラジオで当たってもらったクリップとか。
これまた当たったTシャツとか、2個目が当たったからと譲り受けたおもちゃ(段差に弱い2足歩行ロボットw)とか。
このファイルにはポストカードやサインしてもらったチケットを。
入れ方が変わると入りきらなくなる、というかなりぎりぎりな状態。
なんとかこの2箱でキープしたいところですが・・・減ることはないものだけに3箱目が追加されることも否定できません(笑)