掃除スイッチが入ってます

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

掃除スイッチON

3連休も最終日、今日もまたしても雨・・・。
こうもお天気が悪いと洗濯物が乾かなくて本当に困ります。

土曜日のつかの間の晴れ間になんとか少し乾いたので足りていますが、一番困るのがバスタオル。
3日分しかありませんので(^^;

さて。そんな悪天候が続く中、私は完全に掃除スイッチが入りっぱなし。
別に掃除好きじゃないんです。きれいなのは好きだけど、掃除自体はむしろ好きじゃない(笑)

にほんブログ村テーマ 掃除&片付けへ
掃除&片付け

土曜日

  • 階段1F-2F
  • 2F窓、網戸
  • 駐車スペース(半分)
  • 階段2F-3F
  • お風呂

日曜日

  • 階段窓
  • 自分の部屋の照明器具
  • 自分の部屋の窓

今日

  • エアコン2台(といっても1台は表面を拭いただけで、内部は自動のお掃除機能がついてます)
  • 洗面所
  • 自分の部屋の床雑巾がけ
  • リビング壁拭き掃除

もう大掃除並みになりつつあります。

にほんブログ村テーマ もっと心地いい暮らしがしたい!へ
もっと心地いい暮らしがしたい!

エアコン掃除

エアコン掃除はパントリーさんでも書きました。

涼しくなったらエアコン掃除

夏は冷房でフル稼働だったエアコン。
寒くなって暖房を使う前に、きちんと掃除をしておいた方が、効きも良いし、カビなどを部屋に撒き散らすことも防げます。

といっても内部は下手に触ると壊れる可能性があるので要注意!
説明書をしっかり確認して、自分でできる範囲にしてくださいね。

我が家はフィルターと周辺の手が届く範囲のみ。
本当はちゃんと業者さんにお願いするのがベストだと思います。

今から大掃除

実は大掃除を11月中には完全に終了したいな、と思っていて今月初めから少しずつ始めています。
だから普段やらないようなところまでがんばっているのです。

まだ暖かい今のうちにやっておく方が同じ掃除でもつらくありません。
年末忙しい時期にまとめてやるのはきついけれど、今から少しずつならそれほど大変な思いもしなくて済みます。

秋から大掃除、オススメですよ。

お天気が回復したら駐車スペースの残りの半分も終わらせたい。
カーテンも全部洗濯したいし。
ベランダも寒くなる前にやりたいし。
早くすっきり秋晴れの日がこないかなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次