メイク講座を受講⇒帰りに買ったモノ

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

目次

メイク講座

アクセサリー講師資格を取った楽習フォーラム、今はオールアバウトグループになっています。
そしてそのオールアバウトで、メイク講座開催のお知らせをいただいて、申し込んでいました。

午前中がベースメイク、午後が眉メイクの講座。

両方受けると、プロにヘアメイクをしてもらって、プロに写真を撮ってもらえる、という特典付だったのです。

普通ヘアメイク+撮影をお願いすると結構な金額になるので、これはお得♡

帰りに買い物

ベースメイク講座の中で、スポンジではなくブラシを使った方が良い、と教えてもらいました。

スポンジだとべたっとついてしまいがちですが、ブラシなら少しずつ全体にしっかりなじませることができます。

でも、ファンデーション用のブラシは持っていなくて、講座の中で販売もしてくれていたのですが在庫が足りず。
ひとまずダイソーで買ってみました。

そしてリキッドファンデ。色が私の肌には明るすぎるのとちょっと固すぎる、ということで、もう少し暗い色のものを買いました。これもプチプラコスメですが。

眉コームが劣化して折れてきていたので、ついでにダイソーで購入。
これはセットしかなくて。
はさみは使ってみて、使いやすい方を残そうと思います。
毛抜きは絶対今持っているほうが使いやすいので、新品だけどそのまま処分。

講座を受けて

そのときはそうやれば良いんだ!って思います。

でも時間経つと忘れて自己流に戻ります・・・。

眉は以前にも教えてもらったことあるんだけどね、見事に忘れて(^^;
何度も繰り返して練習するしかないんでしょうね。

髪のセットに使ったスプレーのにおいがダメだったようで、せっかくセットしてもらったけれど帰宅後速攻洗い流しました。
どこにも行かないから良いけど、なんかもったいなかった(笑)

できあがった写真は修正もして、後日送ってくださるそうです。
楽しみ♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次