【キャンドゥ】100均タオルハンガーでキッチンの掛ける収納

こんにちは!ずぼらさんでも大丈夫!笑顔で暮らせる部屋作りを応援する、smiley☆lifeの山岡さくらです。

このブログでは、我が家のリアルな収納術や、モノとの向き合い方について発信しています。少しでもあなたの暮らしのヒントになったり、お片付けスイッチが入るきっかけになれば嬉しいです!

先日テレビで見てからどうしても食べたい!と思っていたカキフライ。
食べてきました^^

カキ、大好きなのです♡

せっかくのおいしいランチでしたが、行き帰りの電車、バス、乗り物に関しての運が昨日はなさすぎ・・・
イライラしっぱなしで疲れてしまいました(TT)

目次

キッチンシンク前の壁かけ収納

今日は最近変えたキッチンの収納。

貼っていた壁のシートを剥がして、スッキリ。

吊り戸棚の扉あけている写真しかなかったんだけど

○で囲んだ部分、排水口用のブラシとか


キュキュットクリア泡スプレーとか

をかけて収納していました。

ここを少し変更。

タオルハンガーを設置

100均でタオルハンガーを買ってきました。

最初壁に粘着テープでくっつけたんですが・・・外れました(^^;
なので、吊り戸棚にネジ留め。

布巾をかける場所が今までなくて、折りたたんで置いていたんです。
でもかけておいたほうが乾くのも早い。

水周りは直接置いておくよりも、掛ける収納の方が水がたまりにくくて、掃除もラクチン♪

見えるところには白やクリアを選ぶ

ブラシをかけているフックは無印良品の横ブレしにくいフック。

見えるところに置くものなので、できるだけシンプルなものを選んでいます。

排水口用ブラシは真っ白なものを。
セリアで買っています。

泡スプレーはラベルをはがしてしまえば中身も透明なのでOK。

ラベルはがすんですね!

と自宅セミナーのとき良く驚かれます。

そのままだとどうしても色が気になってしまうので、シンプルなボトル、はがしやすいラベルのものをあえて選ぶ、というのも1つの方法ですよ。

★トラコミュ参加中★

にほんブログ村テーマ 白が好き!黒が好き!シンプルが好き!へ
白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(Seria)へ
100円shop*セリア(Seria)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次