浴衣の準備
前回着たの、数年前(^^;な浴衣。
久しぶりに着て出かけよう!と思い立ちました。
(水曜日にライブに行くんですが、浴衣だとドリンクサービスがあるらしい)
浴衣はクローゼットにしまってあります。
押入れ~クローゼットの収納
引き出しの奥に、シーズンオフの衣類を収納してあるのですが、そこに一緒に。

たまにしか使わないものは奥でも大丈夫
普段着ることはないので、このボックスの1番下に入っています。
しかも、数年に1回しか着ないのに、2枚(^^;

持ちすぎです・・・
今回はブルーにしようかなぁ。
下駄も準備
浴衣のときにしか履かない下駄も、数年に1回。
だから、靴箱の手の届かない高いところに収納してあります。

踏み台がないと届かない場所には
めったに使わないものを収納しましょう
下駄も出しておきました。
実家に電話
なんで浴衣の準備で実家に電話?
ですよね(笑)
一応浴衣は自分で着られます。
でも、気づいたんです。
鏡捨てちゃったんだよね。
全身映る鏡がないんですよ。
帯しめられないじゃん(^^;
鏡を買ってくる、という選択もありましたが、ライブは横浜であるので、実家からなら近いし。
というわけで、行くよ、という連絡の電話を入れておきました(笑)
![]() |
価格: (2018/08/14 05:27時点 ) 感想:0件 |
↑ほんとはこういうのほしい。けど高い(TT)
と思ったら
![]() |
価格: (2018/08/14 05:33時点 ) 感想:115件 |
安いのもあるんだ!
今回は間に合いませんが、いずれとは思っていたので検討しようと思います。