これ買いました
毎日脚のマッサージもしてるし、スクワットしたりもしてる。
でもなかなか効果の出ない脚やせ。
ふと目に入ったネット広告につられ(笑)
思わず買ってしまいました。
まずはお試しで1足。
レギンスは履かないし、できればタイツが良いのになぁ。と思いつつ。
でも履いているだけで少しでも細くなるなら。
むくみが取れるなら。
冷えが解消できるなら。
履いただけでマイナス3cm
今日届いたので、早速履いてみました。
かなりちっちゃい!と思うレギンスですが、伸びるのでちゃんと履けます。
しかも履いちゃえばそんなに苦しくはなく、しっかり着圧されてる感じがむしろ私は心地よく感じました。
ためしに測ってみたら、太もも履いただけでマイナス3cm。
もちろん脱げば戻りますが(^^;
履いていなくてもそれくらいになれれば、ね。
履くだけで脚が細くなる、なんてことはあまり期待していません。
でもむくみが解消されたり、冷えが解消されることで、結果として細くなるのはあるのかな、と思っています。
まずはこの1足を使い倒して、少し細くなったら1サイズ下のを買い足そうかなと。
洗い替えがないので収納場所も不要です。
ダイエットはマイナス3キロ達成ご褒美デー
昨日の夜、今日の朝、ともにマイナス3キロを達成しました。
ちょうど1ヶ月くらいで、間に停滞期もあったりしたけれど、めげずにがんばってよかったです。
今日はバレンタインデー。
達成のご褒美はバレンタインスイーツにする!と決めて仕事帰りに買ってきました。
久しぶりのスイーツ。久しぶりのケーキ。
軽めのお昼ご飯のあとにデザートとしていただきました。
次はホワイトデーあたりかしら・・・?というわけで、夫に「おいしいプリン」をリクエストしてみましたが、どうなることやら。
片付けも自分ルールと達成したらご褒美で乗り切る
ダイエットと片付けの共通点、以前もいくつか書きました。
- 具体的な目標を持つことでモチベーションキープ
- がんばりすぎるとリバウンドしちゃうので、少しずつ
- 近道はない。地道に続けるしかない
今回マイナス3キロでご褒美スイーツ、という自分ルールを作りました。
もう一息、というところまで行ってもそこからまた少し増えたりしてなかなか3キロの壁を越えられず。
でも自分で決めたルールだから、絶対守る。
片付けも同じ。
あまりにも難しいルールでは守ることができませんが、簡単にできることではなく自分にとってはちょっとだけ大変なルールを決める。
そしてそれを守る。
たとえば1日の終わりにキッチンはきれいに片付ける。
テーブルの上はなにもない状態にリセットする。
1日15分片付けの時間を作る。
などなど。
なんでも良いのです。
そして達成できたときには自分にご褒美。
これでめんどくさいなぁ・・・と思う日があっても、なんとか乗り切れる。
できなかった自分を責めるのではなく、できたことを自分でほめること。
これって頭ではわかっていても難しい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
意識して自分を認めてほめてみると、気持ちも変わっていくのではないかなと思います。
コメント