MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 無印+ニトリ+セリアで普通の洗面台が激変!

無印+ニトリ+セリアで普通の洗面台が激変!

2018 11/20
├100円ショップ ├ニトリ ├無印良品 ├洗面所・お風呂
2015年6月24日2018年11月20日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

洗面台改造

使いにくくて気になっていた洗面台、思い切って変えることにしました。

もちろん、洗面台を交換するわけではありません。
今ある洗面台を使いやすく変えていきます。

こんな、ごくごく普通の洗面台。
扉の色が嫌で、リメイクシートを貼っています。

洗面台下の収納 ビフォー

洗面台の下なので、排水管があります。
このままではとても使いにくい場所です。

色々変えてみたりもしましたが、やっぱり使いにくい。
そして無駄なスペースも多い。

ここをなんとかしたくて考えました。

引き出しを入れて扉を外す

無印のPPケースはクローゼットで使っていて、いらなくなったもの。
ここにぴったり入りました。

ただ、扉が邪魔になって引き出しがあきません。

なので扉は外しちゃいました。

あるものだけではここまでしかできず。
まだ中途半端な状態です。

排水管を隠す

左側は無印のPPケースがぴったりでしたが、右側はPPケースは浅型しか入りません。
それだと入れたいものがはいらないので、ニトリでファイルボックスを買いました。

そして突っ張り棒2本。

ダイソーのパネルを使って、排水管を隠しました。

これで扉がなくてもスッキリです。

上段にはセリアのカトレケース

先に行った店舗には白の在庫がなくて(黒とか赤はあったのに・・・)、白以外は考えられない私は別の店舗へ。
1時間も歩いて行っちゃったよ。

カトレケース。
真四角ではありませんが、とても使い勝手の良いシンプルなケースです。

完成♡

出し入れはラクになって、見た目はシンプルで、かなりうれしい♡

中身についてはまた今度ご紹介しますね。

2018.11.20追記 洗面台収納の変化

あわせて読みたい
収納の変化を振り返る⑮~洗面台下は扉を外しました~ 昨日の大阪での地震、みなさまのところは被害はありませんか? 私、仕事に向かう電車の中にいて、全然知らず。 友達からのLINEで、単身赴任中のご主人が戻る途中新幹線...

ごく普通の洗面台が、まるで最初からこうだったかのように変身!(笑)

そして2015年に変えた洗面台は更に変わっています。

2010年からの変化をまとめているので、ぜひご覧ください♡


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├ニトリ ├無印良品 ├洗面所・お風呂
ニトリ 収納 整理収納 洗面所 無印良品 片付け
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次