MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【買ったもの】
  3. ├100円ショップ
  4. 壁も天井も。月1のお風呂掃除と排水口掃除を劇的にラクにするオススメグッズ

壁も天井も。月1のお風呂掃除と排水口掃除を劇的にラクにするオススメグッズ

2019 7/08
├100円ショップ ├洗面所・お風呂 掃除
2018年6月4日 2019年7月8日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

月1お風呂の大掃除

仕事では週1や隔週1回など、定期で伺っているお宅のお風呂掃除をしていますが
自宅のお風呂掃除となると普段は簡単にしか・・・。

ちゃんと全部やろうとすると40分ほどかかります。
これを毎日なんて絶対ムリ。

なので普段のお掃除はささっと。
カビ予防のために、換気と水切りだけは気をつけています。

でも、たまにはちゃんとやらなきゃね、というわけで自宅のお風呂掃除決行!

月1お風呂の大掃除

外せるものはすべて外して、壁も床も全部掃除します。

仕事でやるときはシャンプーなど置いてあるものはすべて出しますが、自宅の場合はボトルも洗っちゃうのでまとめて浴室内に。
壁も手の届く高さまでしか仕事では基本的にはやりませんが、自宅の場合は全部。

拭き上げが1番大事

全部流して、最後に拭き上げ。
ここで水気をしっかり切っておくことで、カビの発生を防げます。

台や床に直置きしないことも、カビやぬめりを防いでくれるので、収納は基本的に壁掛け。

普段は面倒だからスクイージーで壁についた水を床に落とすだけですが、きちんと掃除をしていなかった頃に発生したカビの黒ずみが残っているだけで、新たなカビは発生していません。

最後に天井もフロアモップにタオルをつけて、拭き掃除。
天井を掃除していないと、カビが天井から落ちてくるそうですよ。

100均おすすめグッズ

お風呂の排水口、どうしても髪の毛がたまりますよね。

そして網にからみついて取るのが大変!

それを劇的にラクにしてくれたアイテムがあります。

ダイソーで買いました。

流れた髪の毛が絡まることなくまんなかに集まります。
だからお風呂を出るときにさっとつまんで取る、これだけで流れが悪くなることを防げます。

これ、本当にラク!簡単!

実は以前の私、絡みついた髪の毛を取るのが面倒すぎて、気づいたら流れが悪くなって・・・あきらめて意を決して掃除する、ということを繰り返していました(^^;

たった100円で掃除がこんなにラクになるなんて。
排水口掃除、面倒だなぁと思っている方、ぜひためしてみてくださいね。


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├100円ショップ ├洗面所・お風呂 掃除
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次