MENU
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作り
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
苦手からはじめるお片付け smiley☆life
  • home
  • お問合せ・ご予約
  • リンク
  1. ホーム
  2. 【整理収納】
  3. ├洗面所・お風呂
  4. 収納の変化を振り返る⑯~洗面所床下収納~

収納の変化を振り返る⑯~洗面所床下収納~

2019 7/26
├洗面所・お風呂
2018年6月21日 2019年7月26日

こんにちは。
ずぼらでもできる!笑顔で暮らせる部屋作りサポーター、smiley☆lifeの山岡さくらです。

ブログでは実際の我が家の収納のことや、モノとの向き合い方などをご紹介しています。

なにかヒントになることが見つかったり、片づけスイッチが押されたりすればうれしく思います。

目次

収納の変化を振り返る

キッチンから始めた振り返り。

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%97%e2%91%a0%ef%bd%9e’ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%97%e2%91%a1%e3%82%b7%e3%83%b3′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%97%e2%91%a2%e3%82%b7%e3%83%b3′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%97%e2%91%a3%e9%a3%9f%e5%93%81′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%87%ba%e3%81%97%e2%91%a4%e4%bd%9c%e6%a5%ad’ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%a5%ef%bd%9e%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%ad%e4%b8%8b%e9%8d%8b%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%a6%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%ad%e4%b8%8b%e3%81%ae%e4%b8%8b%e6%ae%b5′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%a7%e5%90%8a%e6%88%b8%e6%a3%9a%e5%b7%a6%e5%81%b4′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%a8%e5%90%8a%e6%88%b8%e6%a3%9a%e5%8f%b3%e5%81%b4′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%a9%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e7%aa%93%ef%bd%9e’ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%aa%ef%bd%9e%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%ad%e5%91%a8%e3%82%8a%e3%81%af%e6%8e%83%e9%99%a4%e3%81%97%e3%82%84′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%ab%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%af%e5%91%a8%e3%82%8a%e3%80%80′ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%ac%ef%bd%9e%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab%e6%a8%aa%ef%bd%9e’ display=’link’]

[insert page=’%e5%8f%8e%e7%b4%8d%e3%81%ae%e5%a4%89%e5%8c%96%e3%82%92%e6%8c%af%e3%82%8a%e8%bf%94%e3%82%8b%e2%91%ad%ef%bd%9e%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e8%83%8c%e9%9d%a2%ef%bd%9e’ display=’link’]

↑長かったキッチンが終わりました。
振り返ったことで気がついたところをさらに少し改善したりしています。
良いきっかけになったかな。

次は洗面所。
↓建売住宅のごくごく普通の洗面台は扉を外して使いやすく。

あわせて読みたい
収納の変化を振り返る⑮~洗面台下は扉を外しました~ – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

今日はちょっと使いにくい床下収納。
マンションにはないし、初めての床下収納で、私も最初はなにを入れればよいのかもわからず使いこなせていませんでした。

2010年12月

2010年の写真が見つかりましたので追記します(2018.6.24)

この頃、しまう場所がないからバスタオルが床下に。
毎回ここから出すという、とんでもなく面倒なことをしていました。

掃除道具は適当につっこまれています(^^;

2015年6月

床下収納はあまり古い写真が残っていませんでした。

あわせて読みたい
洗面所床下収納を見直し 床下収納活用しないともったいない☆【2018.5.18リライト】 – 苦手からはじめるお...

↑結構使っていないものが入れっぱなしになっていたんです。
このときにだいぶ処分。

使いにくい場所(開け閉めが大変)なので、この頃もストックの収納場所に。
といってもシャンプーなどはストックをすでに持たない生活をしていて、あんまりないけど。

2016年

2016年7月

何年いれっぱなし?という防カビくん煙剤・・・。
大容量を買ってしまって、全然なくならないアルカリ電解水・・・。

2016年9月

タオルを入れ替えたので、雑巾用が増えちゃいました。
あんまり使っていない洗剤も・・・。

2017年

2017年8月

2017年10月

値下げされていたタイミングでバスタオルを買っていたので、しばらくストックになっていました。

あわせて読みたい
洗面所の床下はストック品の収納に~無印良品でタオル半額!~ – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

入れ替えて10月にはスッキリ。

2018年

2018年5月

2018年6月

シロアリ防除の前に掃除ついでに見直し。

あわせて読みたい
掃除スイッチON! 家中あちこちキレイにしました – 苦手からはじめるお片付け smiley☆life

その後、洗面所掃除に使うシートをここに移動。

トリートメントがもうすぐなくなりそうなので買ってきました。
今使っているのがなくなるまではココに。

洗濯洗剤は残っていたものは詰め替えたので、そろそろ買ってこないとです。

床下収納って、結構な大きさと深さ。
やみくもにつっこんでしまうと、何が入っているかもわからなくなってしまいます。

普段出し入れする必要のないものを、あけたら見渡せるようにして収納しておけば、このスペース有効です^^


♡すっきり片づいたので生活がラクになった!
♡リバウンドしなくなった!
♡頼んで良かった!
♡自分でも続けていかれそう!

そんなご感想をたくさんいただいています。

お片づけサポートコース詳細・ご予約

整理収納アドバイザーだけでなく、食生活アドバイザーなどの資格も保有。
特にキッチン収納の際などには食品の保存方法などもアドバイスさせていただくことも。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
お片付け&亀有・アクセサリー教室smiley☆life - にほんブログ村
├洗面所・お風呂
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
☆ランキング参加中☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

サイト内検索
ブログカテゴリー
SWELL
目次